ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:202102264289836128   整理番号:21A0307045

高強度レーザーとX線自由電子レーザーによる炭酸塩鉱物天体衝突再現実験

Experimental Investigations for Planetary Impact of Carbonate Minerals by High Power Laser and X-ray Free Electron Laser (XFEL)
著者 (27件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 56-60  発行年: 2021年01月20日 
JST資料番号: X0335A  ISSN: 0387-0200  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
隕石と岩石質惑星表面に普遍的に存在する鉱物である方解石は,衝突過程に起因するCOおよび/またはCO2ガス成分の供給源であるかもしれない。本研究では,惑星衝突時の衝撃応答と衝撃誘起反応を理解するために,衝撃過程における方解石のHugoniot測定とその場XRD(X線回折)観察を行った。高出力レーザ衝撃法を用いて100GPa以上の衝撃を受けた方解石の実験データを得た。著者らの温度データは,Hugoniotに沿ったいくつかの状態変化と同様に,従来の理論モデルとは大きく異なった。X線自由電子レーザ(XFEL)を用いたその場XRD観察の結果は,圧縮された状態と解放された状態における方解石の多結晶化と融解を示した。このような衝撃による方解石の反応は,惑星衝突時の全エネルギー,熱履歴および脱ガス化学種の推定に影響を与える可能性がある。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
レーザ照射・損傷  ,  その他のレーザ 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る