ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:202102270715674881   整理番号:21A0959724

光軸の回転制御が可能なバルーンDEAレンズの開発

クリップ
著者 (4件):
資料名:
巻: 2021  号: 春季  ページ: ROMBUNNO.C0335  発行年: 2021年03月03日 
JST資料番号: Y0914B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では小型軽量で回転制御可能なDielectric elastomer actuator(DEA)レンズの実現のために,空気圧を併用した設計を提案する.空気圧でバルーン構造にしたDEAの各領域を駆動すると面方向の伸縮が生じ,中央にあるレンズが回転する.試作アクチュエータでは5kVの電圧で光軸が最大10.3度変化し,空気圧が上がるとその変化の線型性(制御性)が増すことが明らかになった.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの設計・製造・構造要素  ,  光デバイス一般 
引用文献 (4件):
  • L. Maffli et al., ”Ultrafast all - polymer electrically tunable silicone lenses.” Advanced functional materials 25.11 (2015): 1656-1665
  • J. Li et al., ”A Biomimetic Soft Lens Controlled by Electrooculographic Signal.” Advanced Functional Materials 29.36 (2019): 1903762.
  • M. Ghilardi et al., ”Smart Lenses with electrically tuneable Astigmatism.” Scientific reports 9.1 (2019): 1-10.
  • R. Pelrine et al., ”High-field deformation of elastomeric dielectrics for actuators.” Materials Science and Engineering: C 11.2 (2000): 89-100.
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る