ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:200902202738189322   整理番号:09A0594522

超伝導バルク磁石を用いた無電解ニッケルめっき廃液の磁気分離

クリップ
著者 (10件):
資料名:
巻: 80th  ページ: 204  発行年: 2009年05月13日 
JST資料番号: G0564B  ISSN: 0919-5998  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
研究の目的は無電解ニッケルめっき廃液から金属ニッケルを沈殿させ,超伝導バルク磁石を用いた磁気分離によってこれを回収することである。パルス着磁法によって2.6?3.0Tの磁場を異極に捕捉させた2つの超伝導バルク磁石を用いて磁気分離した。実験は2種類の沈殿処理溶液で行った。1つはめっき液を10倍に希釈した上での処理法,他方は希釈せずに行った処理法である。前者は流量1.72l/minまで98-100%,後者は流量1.65l/minまで87-93%のニッケル分離率を得ることができ,様々な方法でニッケル磁気分離にアプローチすることができた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無電解めっき 
引用文献 (1件):
  • 総合環境企業ミヤマ株式会社. 総合環境企業ミヤマ株式会社ホームページ. http://www.miyama.net/activities/recycle/case/case.html
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る