ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:200902228878667576   整理番号:09A0621668

液中プラズマCVD法を用いたダイヤモンドの高速成膜と大面積成膜

著者 (5件):
資料名:
巻: 47th  ページ: 101-102  発行年: 2009年02月26日 
JST資料番号: L0015A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液中プラズマCVD法によるダイヤモンドの高速成膜と大面積成膜についての研究成果を報告する。2.45GHzのマイクロ波をアルコール溶液に照射して液中プラズマを発生させ,シリコン基板上にダイヤモンドを生成した。本研究では成膜時の圧力と電極直径を変化させて実験を行った。その結果,圧力の増加に伴い成膜速度が,電極直径の増加に伴い生成膜の面積がそれぞれ増加した。また,成膜時の圧力,電極形状,気相法か液中法かという生成法の違いによらず単位体積のダイヤモンドの生成に必要な電力は1kWh/mm3前後だった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
薄膜成長技術・装置  ,  固体デバイス製造技術一般  ,  炭素とその化合物 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る