文献
J-GLOBAL ID:201702213799792817   整理番号:17A0115389

ミラーの応答に及ぼす結合剛性という仮説の検証【Powered by NICT】

Verification of a hypothesis that the coupling rigidity influences on the response of the mirror
著者 (2件):
資料名:
巻: 2016  号: ICAMechS  ページ: 482-487  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガルバノミラーの主な動きは転がり運動である。しかし,ガルバノミラーの構造は片持梁から,ミラー反射面を振動させる垂直ミラー。この振動はピッチング振動と呼ばれている。ミラーは結合を用いたモータの端に付けられている。ピッチング振動が結合剛性に関係するという仮説を検証した。仮説を検証するために,ガルバノ鏡の動的モデルを作成した。減衰被覆材料はピッチング振動を抑制するための結合に塗布した。さらに,周波数応答,減衰被覆材料の影響を動力学的モデルのパラメータの観点から検証した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (9件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
顕微鏡法  ,  長さ,面積,断面,体積,容積,角度の計測法・機器  ,  光学顕微鏡,望遠鏡  ,  時間,速度,加速度,角速度の計測法・機器  ,  ゴム・プラスチック材料  ,  緩衝器,ばね  ,  構造力学一般  ,  弾性力学一般  ,  その他の光伝送素子 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る