ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201202201602513150   整理番号:12A0683569

液中プラズマ蒸着法におけるダイヤモンドの最適生成条件の検討

クリップ
著者 (4件):
資料名:
巻: 50th  ページ: ROMBUNNO.302  発行年: 2012年02月28日 
JST資料番号: L0015B  ISSN: 2424-2764  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液中プラズマ化学蒸着法におけるダイヤモンドの生成には溶液のCHOの比率,また基板温度が重要である。本研究では使用している溶液のメタノールとエタノールの比率,および基板温度を数段階に分けて変化させ,成膜時に最も高効率な溶液比率,基板温度を選定した。実験後に成膜状況をSEMにより評価すると溶液の混合比率はメタノール:エタノール=95:5,基板温度は680°Cの条件が最も高効率な実験条件であることがわかった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス材料  ,  気相めっき 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る