ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:201702212758769902   整理番号:17A0572946

CFRP積層板の層間高じん化粒子が動的粘弾性特性に及ぼす影響

著者 (4件):
資料名:
巻: 54th  ページ: ROMBUNNO.104  発行年: 2016年02月26日 
JST資料番号: L0015B  ISSN: 2424-2764  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
炭素繊維強化プラスチック(CFRP)は,金属材料と比較して比強度・比剛性などの機械的特性に優れており,軽量化が要求される航空宇宙分野に適用が進んでいる。本研究では,CFRPの面外衝撃特性向上のために,層間に挿入された熱可塑性粒子が動的粘弾性に及ぼす影響を調べた。動的粘弾性試験から,長期的な力学的特性の変化の予測を行った。その結果から層間に高じん化粒子層を有するCFRP積層板は層間に粒子層が無いものに比べ応力緩和が速いことが分かった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ゴム・プラスチック材料  ,  強化プラスチックの成形 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る