ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:201702228263051946   整理番号:17A0814307

急縮小部を有するマイクロ流路内における非ニュートン流体の流れ

著者 (4件):
資料名:
巻: 94th  ページ: ROMBUNNO.0402  発行年: 2016年 
JST資料番号: L0394B  ISSN: 1348-2882  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,微細加工技術の発展は,マイクロスケールの流れの研究を促進してきた。しかしながら,マイクロ流路を流れる非ニュートン流体の詳細は未だ不十分である。そこで,本研究ではマイクロ流路における非ニュートン流体の挙動を解明することを目的とし,流速分布測定を行った。さらに,非ニュートン流体の特徴が顕著に観察される急縮小部に着目して,急縮小部に生じる循環二次流れの大きさを測定した。その結果,マイクロ流路壁面と流体の間で生の電気的特性が壁面での流速や循環二次流れの大きさに影響していることを明らかにした。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非Newton流 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る