ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:200902131316050980   整理番号:00A0238737

低温・高温の影響を受ける造景岩(人造岩)の強度・変形特性および熱物性

Strength, Deformability and Thermal Properties of Artificial Rocks under High and Low Temperatures.
クリップ
著者 (6件):
資料名:
巻: 116  号:ページ: 13-18  発行年: 2000年01月25日 
JST資料番号: F0463A  ISSN: 0916-1740  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
土木構造物に造景岩を使用する場合,厳しい自然条件下での造景岩...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
特殊コンクリート構造  ,  景観 
引用文献 (8件):
  • 長谷川実(1996): 土木学会誌, Vol. 81 - 8, p. 36 - 39
  • 稲田善紀・寺田 孚・伊藤一郎(1971): 水曜会誌, Vol. 17, p. 200-203
  • 稲田善紀・八木則男(1979): 材料, Vol. 313, p. 979 -985
  • 稲田善紀・甲村雄一(1989): 第10回西日本岩盤工学シンポジウム論文集, p. 47 - 53
  • 稲田善紀(1989): 地下の空間利用, p. 70 -79, 森北出版(東京)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る