ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:201102281504800589   整理番号:11A0902271

小型共振アンテナを用いた液中プラズマダイヤモンド生成装置の開発

著者 (4件):
資料名:
巻: 49th  ページ: 437-438  発行年: 2011年02月23日 
JST資料番号: L0015A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液中プラズマ化学蒸着法は,高速で質の高いダイヤモンド膜の生成が可能である。また,従来の気相中での方法と比べて装置も簡単で安全である。しかしながら,装置に使われているマイクロ波発振器は非常に高価である。本研究では,マイクロ波の発振源として電子レンジを用いたダイヤモンド合成装置の開発を行った。まず,電子レンジ内でプラズマを発生させるために最適な電極の形状や寸法について検討した。その後,作成した最適な電極を用いて液中プラズマ化学蒸着装置を開発し,ダイヤモンド膜の生成を試みた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気相めっき  ,  その他の無機化合物の薄膜 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る