ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

この特許と内容が近い特許

この特許と内容が近い研究者

この特許と内容が近い文献

この特許と内容が近い研究課題

この特許の発明者または出願人と推定される研究者

この特許を引用している特許

特許
J-GLOBAL ID:201303062616484099

テキスト検索結果ランキング装置、テキスト検索結果ランキング方法、テキスト検索結果ランキングプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

クリップ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小林 博通 ,  鵜澤 英久 ,  山口 幸二 ,  橋本 剛
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-030820
公開番号(公開出願番号):特開2010-186370
特許番号:特許第4921500号
出願日: 2009年02月13日
公開日(公表日): 2010年08月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 コンピュータ内部に存在もしくはコンピュータネットワークを介してアクセスできるテキスト集合から、テキストの内容を指定する検索キーワードとテキストが言及する場所を指定する地理条件を指定することによって、指定された検索キーワードを含み、かつ特定の場所に関係するテキストを検索し、該検索結果のランキングを行うテキスト検索結果ランキング装置であって、 前記検索キーワードと文書の関係から、検索キーワードに対する文書の適合性を判定する内容条件関連性判定手段と、 前記地理条件と文書中の地名で表現される場所情報の関係から、文書中の地名表現に対して前記地理条件との関連性を示す第1の値を評価し、地理条件に対する文書の適合性を判定する地理条件関連性判定手段と、 前記検索キーワードの文書中での位置および前記地名表現の文書中での位置を元に互いの位置の近さの度合いを示す第2の値を求め、前記第1の値と第2の値とから検索キーワードと地名表現との関連性を第3の値として求め、検索キーワードと地名表現の組み合わせによる第3の値の総和を近接性スコアとして算出する近接性判定手段と、 前記内容条件関連性判定手段、地理条件関連性判定手段および近接性判定手段の各判定結果を元に文書のランキングを行う文書ランキング手段と、 を具備することを特徴とするテキスト検索結果ランキング装置。
IPC (1件):
G06F 17/30 ( 200 6.01)
FI (3件):
G06F 17/30 350 C ,  G06F 17/30 170 A ,  G06F 17/30 170 C
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る