ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:201402235988964939   整理番号:14A1467128

無線周波数インリキッド血漿および超音波照射を使用するグルコースおよびセルロースからの水素製造

Hydrogen Production from Glucose and Cellulose Using Radio Frequency In-Liquid Plasma and Ultrasonic Irradiation
著者 (6件):
資料名:
巻: 93  号: 11  ページ: 1207-1212 (J-STAGE)  発行年: 2014年 
JST資料番号: F0217A  ISSN: 0916-8753  CODEN: JJIECE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,27.12MHz無線周波数(RF)と,超音波照射による液中プラズマを使用して糖類から効率的に水素ガスを生成することである。実施した実験では,二つの異なる超音波周波数,29kHzのホーン型超音波トランスデューサともう一つの1.6MHz圧電トランスデューサを採用した。グルコース溶液とセルロースの懸濁液の濃度を,0.5重量%から50重量%に,0.5重量からと20重量%に各々変化させて実験を行った。水素ガスは,その後分解して,超音波照射なしRF液中プラズマによるグルコース溶液及びセルロース懸濁液中で生成した。超音波照射を適用した水素生産速度は,グルコース溶液及びセルロース懸濁液のそのよりも大きかった。しかし,超音波照射によるセルロース懸濁液に適用した水素生産速度の向上は観察されなかった。超音波噴霧化および攪拌は,化学液中プラズマ中の不揮発性グルコースの反応を強化した。ガス生産速度の増加は,直接的に引き起こされた噴霧化グルコース分子のバブルがプラズマによるグルコースの分解に供給された。また,高速度カメラを使用することによって,1.6MHzの音響流が発生した圧電変換器実験を行って明らかにした。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料  ,  反応操作(単位反応)  ,  気体燃料の製造 
引用文献 (33件):
  • 1) Holladay, J. D.; Hu, J.; King, D. L.; Wang, Y., Catal. Today, 139, 244-260 (2009)
  • 2) Schlegel, J.; Köritzer, J.; Boxhammer, V., Clin. Plasma Med., 1, 2-7 (2013)
  • 3) Shi, T.; Shao, M.; Zhang, H.; Yang, Q.; Shen, X., Appl. Surf. Sci., 258, 1474-1479 (2011)
  • 4) Jeong, K. Y.; Jung, H. K.; Lee, H. W., Trans. Nonferrous Met. Soc. China, 22, s712-s716 (2012)
  • 5) Masuda, S.; Hosokawa, S.; Tu, X.; Wang, Z., J. Electrost., 34, 415-438 (1995)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る