ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この特許と内容が近い特許

この特許と内容が近い研究者

この特許と内容が近い文献

この特許と内容が近い研究課題

この特許の発明者または出願人と推定される研究者

この特許を引用している特許

特許
J-GLOBAL ID:201603005632634040

アルキルエーテル誘導体またはその塩を含有する神経損傷後のリハビリテーション効果促進剤

クリップ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人浅村特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-539315
特許番号:特許第5837726号
出願日: 2015年01月30日
要約:
【要約】一般式[1] 「式中、R1およびR2は、同一または異なって、水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいC1-6アルキル基または置換されていてもよいアリール基などを;R3は、保護されていてもよいヒドロキシル基などを;mおよびnは、同一または異なって、1〜6の整数をそれぞれ示す。」で表されるアルキルエーテル誘導体またはその塩を含有することを特徴とする医薬組成物が提供される。本発明の医薬組成物は、神経損傷後のリハビリテーション効果促進剤として有用である。
請求項(抜粋):
【請求項1】1-(3-(2-(1-ベンゾチオフェン-5-イル)エトキシ)プロピル)アゼチジン-3-オールまたはその塩を含有することを特徴とする神経損傷後のリハビリテーション効果促進剤。
IPC (2件):
A61K 31/397 ( 200 6.01) ,  A61P 25/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
A61K 31/397 ,  A61P 25/00

前のページに戻る