研究者
J-GLOBAL ID:200901001782952573   更新日: 2022年08月19日

沢田 篤史

サワダ アツシ | Sawada Atsushi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  データベース ,  情報ネットワーク ,  計算機システム ,  ソフトウェア
研究キーワード (2件): ソフトウェア工学 ,  Software Engineering Environment
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2016 - 2019 サイバーフィジカルシステムのためのアーキテクチャ指向ソフトウェア開発支援環境
  • 2010 - 2013 確率的言語モデルを用いたソフトウェア解析の研究
  • 2007 - 2009 体系的なモデル変換原理に基づく組込みソフトウェア開発環境の研究
  • 2004 - 2007 ネットワーク家電のための環境適応型ソフトウェア基盤の研究
  • 1999 - 2001 ソフトウェア設計における意味情報の変化に関する研究
全件表示
論文 (71件):
  • 江坂篤侍, 野呂昌満, 沢田篤史. コンテキスト協調を考慮したIoTシステムのためのソフトウェアアーキテクチャの設計. ソフトウェア工学の基礎XXV(日本ソフトウェア科学会FOSE2018). 2018. 135-140
  • 江坂篤侍, 野呂昌満, 沢田篤史. インタラクティブシステムのための共通アーキテクチャの設計. コンピュータソフトウェア. 2018. 35. 4. 3-15
  • 江坂篤侍, 野呂昌満, 沢田篤史, 繁田雅信, 谷口弘一. コンテキストアウェアネスを考慮した組込みシステムのためのアスペクト指向アーキテクチャの設計. ソフトウェア工学の基礎XXIV(日本ソフトウェア科学会FOSE2017). 2017. 3-12
  • 江坂篤侍, 野呂昌満, 沢田篤史. インタラクティブシステムのための共通アーキテクチャの設計. ソフトウェア工学の基礎XXIV(日本ソフトウェア科学会FOSE2017). 2017. 129-134
  • 張漢明, 野呂昌満, 沢田篤史. MVCアーキテクチャのメタレベル適用による形式仕様モデルに関する考察. ソフトウェア工学の基礎XXIV(日本ソフトウェア科学会FOSE2017). 2017. 183-188
もっと見る
特許 (1件):
  • 観測データ表示装置、観測データ表示方法、観測データ表示プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
書籍 (3件):
  • 組込みソフトウェア開発技術
    CQ出版社 2011
  • 組込みシステム概論
    CQ出版社 2008 ISBN:9784789845502
  • ソフトウェア工学の基礎XIII-日本ソフトウェア科学会FOSE2006,レクチャーノート/ソフトウェア学32
    近代科学社 2006 ISBN:4764903326
講演・口頭発表等 (98件):
  • MVCアーキテクチャに基づく形式仕様と仕様記述プロセスに関する考察
    (情報処理学会研究報告,組込みシステム研究会(2019-EMB-50/41) 2019)
  • 大学学部生を対象とした実践的IT人材育成プログラムenPiT2と評価
    (電子情報通信学会技術研究報告,ソフトウェアサイエンス研究会 2019)
  • MVCアーキテクチャのメタレベル適用による形式仕様モデルに関する考察
    (情報処理学会研究報告,組込みシステム研究会(2017-EMB-44) 2017)
  • 並列事象の同時生起を考慮した振る舞い仕様記述法に関する考察
    (日本ソフトウェア科学会第23回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2016) 2016)
  • Design of Common Software Architecture as Base for Application Generator and Meta-Generator for Interactive Systems
    (The 35th International Conference on Conceptual Modeling 2016)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1997 京都大学 工学研究科 情報工学
  • - 1997 京都大学
  • - 1990 京都大学 工学部 情報工学科
  • - 1990 京都大学
学位 (2件):
  • 修士(工学) (京都大学)
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (10件):
  • 2009/04 - 2014/03 南山大学 情報理工学部 教授
  • 2007/01 - 2009/03 南山大学 数理情報学部 教授
  • 2007 - - Nanzan University, Professor
  • 2002/04 - 2006/12 京都大学 助教授 学術情報メディアセンター
  • 1997 - 2006 Kyoto University, Associate Professor
全件表示
委員歴 (24件):
  • 2018/04 - 現在 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 運営委員
  • 2017/09 - 現在 岡崎商工会議所 岡崎ものづくり推進協議会 学識委員
  • 2014/06 - 現在 電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会 研究専門委員会 委員
  • 2003/06 - 現在 日本ソフトウェア科学会 編集委員
  • 2016/09 - 2018/03 情報処理学会 情報教育委員会 ソフトウェアエンジニアリング教育委員会 幹事
全件表示
受賞 (1件):
  • 2012/11 - 日本e-Learning学会 2012年度学術講演会 大会審査員特別賞 発表論文“「学生主導型授業評価」支援システムの構築:LAMPとR言語によるクラウド型アプリケーションの試作”に対して
所属学会 (12件):
ACM ,  IEEE Computer Society ,  電子情報通信学会 ,  システム制御情報学会 ,  日本ソフトウェア科学会 ,  情報処理学会 ,  Information and Communication Engineers ,  The Institute of Electronics ,  Control and Information Engineers ,  The Institute of Systems ,  Japan Society for Software Science and Technology ,  Information Processing Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る