ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901006109420677   更新日: 2024年07月10日

中村 雄一

ナカムラ ユウイチ | Nakamura Yuichi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 知能情報学
研究キーワード (4件): Neural Network ,  Nonlinear Problem ,  ニューラルネットワーク ,  非線形問題(非線形回路)
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2000 - 2002 放電により生成する励起酸素で発振するヨウ素レーザの開発と生体組織融合への応用
論文 (32件):
もっと見る
MISC (59件):
  • 橋本 譲一朗, 中村, 雄一, 小林 美緒. ディープラーニングを用いた漁獲量予測の向上. 令和5年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 講演論文集,15-3. 2023. p.209
  • 黒田駿輔, 中村雄一. 海況図による情報抽出と状況予測. 令和4年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, 17-16. 2022
  • 中村 雄一. 歩行時に発生する振動データを用いた個人識別の検討. 生体・感性及び高度情報処理シンポジウム2016,T6, pp.43-48. 2016
  • 中村 雄一. Adaboost法とニューラルネットワーク. 生体・感性及び高度情報処理シンポジウム2014,pp.61-66. 2014
  • 中村 雄一. 独立成分分析による目的音の抽出について. 生体情報処理と高度情報処理シンポジウム2013,pp.233-236. 2013
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1991 - 1993 豊橋技術科学大学 工学研究科修士課程 情報工学専攻
  • 1989 - 1991 豊橋技術科学大学 工学部 情報工学課程
  • 1984 - 1989 阿南工業高等専門学校 電気工学科
学位 (2件):
  • 修士(工学) (豊橋技術科学大学)
  • 博士(工学) (徳島大学)
経歴 (8件):
  • 2015/04 - 現在 阿南工業高等専門学校 創造技術工学科電気コース 教授
  • 2014/04 - 2015/03 阿南工業高等専門学校 創造技術工学科電気コース 准教授
  • 2010/04 - 2014/03 阿南工業高等専門学校 電気電子工学科 准教授
  • 2008/04 - 2010/03 長岡技術科学大学 工学部電気系 准教授
  • 2007/04 - 2008/03 阿南工業高等専門学校 電気電子工学科 准教授
全件表示
所属学会 (2件):
日本神経回路学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る