ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901006427074648   更新日: 2025年02月10日

山﨑 晶

ヤマサキ ショウ | Yamasaki Sho
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 大阪大学  免疫学フロンティア研究センター   教授
研究分野 (1件): 免疫学
競争的資金等の研究課題 (39件):
  • 2022 - 2027 免疫センサーが認識する自己成分の戦略的同定と定量法の確立
  • 2022 - 2027 生体防御における自己認識の「功」と「罪」
  • 2020 - 2023 全ての患者に適応可能な代謝産物を標的とする革新的がん免疫療法の開発
  • 2020 - 2023 レクチン受容体を介する自己認識の生物学的意義と分子基盤
  • 2019 - 2022 自己集合性生理活性小分子の開拓
全件表示
論文 (234件):
  • Yuki Hosono, Noriyuki Tomiyasu, Hayato Kasai, Eri Ishikawa, Masatomo Takahashi, Akihiro Imamura, Hideharu Ishida, Federica Compostella, Hiroshi Kida, Atsushi Kumanogoh, et al. Identification of α-galactosylceramide as an endogenous mammalian antigen for iNKT cells. The Journal of experimental medicine. 2025. 222. 2
  • Yuki Sakai, Minori Asa, Mika Hirose, Wakana Kusuhara, Nagatoshi Fujiwara, Hiroto Tamashima, Takahiro Ikazaki, Shiori Oka, Kota Kuraba, Kentaro Tanaka, et al. A conserved human CD4+ T cell subset recognizing the mycobacterial adjuvant, trehalose monomycolate. The Journal of clinical investigation. 2024
  • Yukiko Takeuchi, Eri Ishikawa, Takashi Sato, Masaharu Shinkai, Yoshimasa Takahashi, Xiuyuan Lu, Sho Yamasaki. Analysis of antigen specificity of Treg cell clonotypes expanded upon SARS-CoV-2 infection. International Immunology. 2024
  • Ayana Iijima, Kenshiro Matsuda, Sho Yamasaki, Kazuko Shibuya, Akira Shibuya. Clec12b Alleviates Mite-Induced Dermatitis by Regulating P2RX7-Mediated Mast Cell Activation in Mice. Allergy. 2024
  • Ryosuke Takasaki, Emi Ito, Masamichi Nagae, Yuki Takahashi, Takuro Matsuoka, Wakana Yasue, Norihito Arichi, Hiroaki Ohno, Sho Yamasaki, Shinsuke Inuki. Development of Ribityllumazine Analogue as Mucosal-Associated Invariant T Cell Ligands. Journal of the American Chemical Society. 2024
もっと見る
MISC (79件):
  • 細野 裕貴, 陸 修遠, 石塚 茂宜, 長江 雅倫, 石川 絵里, 熊ノ郷 淳, 山崎 晶. COVID-19感染制御に関与する濾胞性ヘルパーT細胞クロノタイプとそのエピトープ解析. 日本呼吸器学会誌. 2022. 11. 増刊. 262-262
  • 松岡巧朗, 本園千尋, 本園千尋, 服部明, 掛谷秀昭, 山崎晶, 山崎晶, 大石真也, 大野浩章, 井貫晋輔. MAIT細胞の活性化を担うMR1リガンドの構造活性相関研究. 創薬懇話会講演要旨集. 2022. 2022
  • 細野裕貴, 細野裕貴, 陸修遠, 石塚茂宜, 長江雅倫, 石川絵里, 熊ノ郷淳, 山崎晶. COVID-19感染制御に関与する濾胞性ヘルパーT細胞クロノタイプとそのエピトープ解析. 日本呼吸器学会誌(Web). 2022. 11
  • 長江雅倫, 長江雅倫, 森正太郎, 森正太郎, 山崎晶, 山崎晶. レクチン受容体による結晶性物質の認識機構に関する構造基盤の解明. 日本糖質学会年会要旨集. 2022. 41st
  • 伊藤泰紀, 伊藤泰紀, 土師正二郎, 土師正二郎, 土師正二郎, 中の三弥子, 長江雅倫, 長江雅倫, 山崎晶, 山崎晶. 自然免疫受容体Dectin-1のO型糖鎖修飾依存的な新しい機能. 日本生化学会大会(Web). 2022. 95th
もっと見る
書籍 (3件):
  • 感染防御に寄与するT細胞の解析
    Precision Medicine 2022
  • ゴーシェ病における神経細胞死誘導の新たな分子機構
    医学のあゆみ 2022
  • シングルセル解析技術の現状とその応用例
    日本インターフェロン・サイトカイン学会(JSICR) Newsletter vol.48 2021
講演・口頭発表等 (137件):
  • 代謝物を認識するT細胞の疾患への寄与
    (第69回O.I.D Conference 2024)
  • 免疫受容体による認識と機能
    (免疫学学生の集い 講演 2024)
  • Recognition of host-derived metabolites through unconventional T cells
    (CD1ーMR1 2024)
  • Immunological and Biochemical Aspects of C-Type Lectin Receptors in Fungal Infections
    (2024 Keystone Symposia on Fungal Pathogens 2024)
  • Human T cell responses against infection
    (第6回日中韓免疫シンポジウム 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1993 京都大学 農学研究科 食品工学専攻
  • - 1993 京都大学
  • - 1991 京都大学 農学部
学位 (1件):
  • 農学博士 (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2017/04 - 現在 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 教授(兼任)
  • 2017/02 - 現在 大阪大学 微生物病研究所 教授
  • 2014/04 - 現在 千葉大学 真菌医学研究センター 客員教授(兼任)
  • 2009/04 - 九州大学 生体防御医学研究所 教授
  • 2004/04 - 理化学研究所 横浜研究所 上級研究員
全件表示
委員歴 (5件):
  • - 現在 日本免疫学会 理事
  • - 現在 マクロファージ分子細胞生物学研究会 幹事
  • - 現在 日本免疫学会 評議員
  • - 現在 日本Cell Death学会 評議員
  • - 2020/08 日本インターフェロン・サイトカイン学会 推薦幹事
受賞 (7件):
  • 2022/11 - 公益財団法人 野口英世記念会 第65回野口英世記念医学賞
  • 2021/03 - 一般財団法人 化学及血清療法研究所 第2回太田原豊一賞
  • 2018 - 日本免疫学会 第21回日本免疫学会賞
  • 2016 - 公益財団法人黒住医学研究振興財団 第52回小島三郎記念文化賞
  • 2016 - 文部科学大臣表彰 科学技術賞
全件表示
所属学会 (10件):
日本炎症・再生医学会 ,  日本インターフェロン・サイトカイン学会 ,  日本糖質学会 ,  日本脂質生化学会 ,  日本Cell Death学会 ,  日本細菌学会 ,  日本生化学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本癌学会 ,  日本免疫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る