ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901009466702213
更新日: 2022年09月04日
室津 義定
ムロツ ヨシサダ | Murotsu Yoshisada
所属機関・部署:
旧所属 大阪府立工業高等専門学校
旧所属 大阪府立工業高等専門学校 について
「旧所属 大阪府立工業高等専門学校」ですべてを検索
職名:
その他,名誉教授
ホームページURL (1件):
http://www.osaka-pct.ac.jp/
研究分野 (4件):
航空宇宙工学
, 機械力学、メカトロニクス
, 機械要素、トライボロジー
, 設計工学
研究キーワード (6件):
機械力学・制御
, 設計工学
, 航空宇宙工学
, Dynamics and Control
, Design Engineering
, Aerospace Engineering
競争的資金等の研究課題 (6件):
1980 - 2005 構造および複合材料の最適設計
1980 - 2005 構造および複合材料の信頼性評価
1980 - 2005 Optimum Design of Structural System and Composite Material
1980 - 2005 Reliability of Structural Systems and Composite Material
1990 - 1999 宇宙機の軌道設計支援システム
1990 - 1999 Design Support System for Trajectory of Space Vehicle
全件表示
MISC (11件):
小木曽 望, 嘉藤 伸一, 室津 義定. 繊維強化複合材料積層パイプ片持ち梁の信頼性解析(共著). 日本機械学会論文集(A編). 2000. 66. 650. 1908-1915
Nozomu Kogiso, Shinichi Katou, Yoshisada Murotsu. Reliability analysis of cantilever of laminated composite pipe under tensile, bending and torsional loadingns. Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, A Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part A. 2000. 66. 650. 1908-1915
草津 義定, 泉 正夫, 〓 暁文, 小木曽 望, 横手 裕人. VGTを用いた自律ドッキングシステムのための物体追跡(共著). 日本機械学会論文集(C編). 1999. 65. 640. 4782-4789
小木曽 望, 中村 昌文, 室津 義定. 面内荷重を受ける円孔を有する繊維強化複合材料積層板の信頼性解析(共著). 日本機械学会論文集(A編). 1999. 65. 640. 2424-2431
布原 達也, 室津 義定, 泉田 啓, 的場 和男. コンクリート圧送用多関節柔軟アームの振動抑制(第2報 実機への適用)(共著). 日本機械学会論文集(C編). 1999. 65. 632. 1381-1387
もっと見る
書籍 (19件):
機械設計工学1-要素と設計 改訂版
培風館 1999
機械設計工学1[要素と設計]改訂版[共著]
培風館 1999
Design Engineering 1-element and design, revised edition
Baifukan 1999
Design Engineering 1
Baifukan 1999
航空宇宙工学入門「共著」
森北出版 1998
もっと見る
学歴 (4件):
- 1969 大阪府立大学 工学研究科 機械工学
- 1969 大阪府立大学
- 1963 大阪府立大学 工学部 航空工学
- 1963 大阪府立大学
学位 (2件):
工学博士 (大阪府立大学)
工学修士 (大阪府立大学)
経歴 (6件):
1982 - 1999 大阪府立大学 教授
1982 - 1999 大阪府立大学
1970 - 1982 大阪府立大学 助教授
1970 - 1982 大阪府立大学
1968 - 1970 大阪府立大学 助手
1968 - 1970 大阪府立大学
全件表示
委員歴 (1件):
日本航空宇宙学会 関西支部長
受賞 (4件):
1994 - システム制御情報学会賞論文賞
1992 - AIAA GNC Best Presentation Award
1987 - 日本造船学会賞
1985 - 関西造船協会賞
所属学会 (6件):
米国機械学会
, 日本造船学会
, システム情報制御学会
, 米国航空宇宙学会
, 日本機械学会
, 日本航空宇宙学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM