ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901010663356392   更新日: 2025年02月03日

榎本 紀之

エノモト ノリユキ | Enomoto Noriyuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (2件): 免疫学 ,  呼吸器内科学
研究キーワード (3件): 細胞傷害性Tリンパ球 ,  樹状細胞 ,  間質性肺疾患
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 細胞内寄生菌に対するハイブリッド長鎖エピトープ搭載脂質ナノ粒子ワクチンの開発
  • 2020 - 2023 結核に対するシアリダーゼを用いた新規ナノ粒子ワクチンの開発
  • 2018 - 2021 免疫チェックポイント分子阻害を利用した細胞内寄生菌感染に対する新規ワクチンの開発
  • 2017 - 2020 結核菌のハイブリッドエピトープ長鎖ペプチドを用いた新規ナノ粒子ワクチンの開発
  • 2016 - 2019 喘息肺における濾胞性ヘルパーT細胞の分化誘導の仕組みと喘息病態での役割の解明
全件表示
論文 (496件):
  • Yuko Tanaka, Tomoyuki Fujisawa, Shusuke Yazawa, Isao Ohta, Yasuharu Takaku, Masahiko Ito, Yusuke Inoue, Hideki Yasui, Hironao Hozumi, Masato Karayama, et al. Obesity impairs ciliary function and mucociliary clearance in the murine airway epithelium. American journal of physiology. Lung cellular and molecular physiology. 2024. 327. 3. L406-L414
  • Hironao Hozumi, Koichi Miyashita, Eiji Nakatani, Yusuke Inoue, Hideki Yasui, Yuzo Suzuki, Masato Karayama, Kazuki Furuhashi, Noriyuki Enomoto, Tomoyuki Fujisawa, et al. Antifibrotics and mortality in idiopathic pulmonary fibrosis: external validity and avoidance of immortal time bias. Respiratory research. 2024. 25. 1. 293-293
  • Naoki Inui, Takahito Suzuki, Kazuki Tanaka, Masato Karayama, Yusuke Inoue, Kazutaka Mori, Hideki Yasui, Hironao Hozumi, Yuzo Suzuki, Kazuki Furuhashi, et al. Olanzapine Plus Triple Antiemetic Therapy for the Prevention of Carboplatin-Induced Nausea and Vomiting: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Phase III Trial. Journal of clinical oncology : official journal of the American Society of Clinical Oncology. 2024. JCO2400278
  • 安井 秀樹, 大石 享平, 井上 裕介, 鈴木 勇三, 穗積 宏尚, 柄山 正人, 古橋 一樹, 藤澤 朋幸, 榎本 紀之, 堀之内 孝広, et al. 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の疾患進行に及ぼす動脈硬化の影響. 日本血栓止血学会誌. 2024. 35. 2. 264-264
  • Hirofumi Watanabe, Yusuke Inoue, Masato Karayama, Shusuke Yazawa, Yasutaka Mochizuka, Hideki Yasui, Hironao Hozumi, Yuzo Suzuki, Kazuki Furuhashi, Noriyuki Enomoto, et al. Characterization of BRAFThr599dup Mutation as a Targetable Driver Mutation Identified in Lung Adenocarcinoma by Comprehensive Genomic Profiling. JCO precision oncology. 2024. 8. e2300538
もっと見る
MISC (34件):
  • Enomoto Noriyuki. Pathological Roles of Pulmonary Cells in Acute Lung Injury: Lessons from Clinical Practice. International journal of molecular sciences. 2022. 23. 23
  • 小谷内 敬史, 鈴木 勇三, 井上 裕介, 穗積 宏尚, 柄山 正人, 古橋 一樹, 藤澤 朋幸, 榎本 紀之, 中村 祐太郎, 乾 直輝, et al. High-flow nasal cannulaの使用実態 呼吸器内科医師対象アンケート調査. 日本呼吸器学会誌. 2022. 11. 増刊. 237-237
  • 鈴木 貴人, 青島 洋一郎, 柄山 正人, 井上 裕介, 安井 秀樹, 穗積 宏尚, 鈴木 勇三, 古橋 一樹, 藤澤 朋幸, 榎本 紀之, et al. 特発性間質性肺炎における血球分画比と予後の関連. 日本呼吸器学会誌. 2022. 11. 増刊. 245-245
  • 鈴木 貴人, 柄山 正人, 井上 裕介, 安井 秀樹, 穗積 宏尚, 鈴木 勇三, 古橋 一樹, 藤澤 朋幸, 榎本 紀之, 中村 祐太郎, et al. サルコイドーシス患者の疾患活動性と脂肪酸の関連. 日本呼吸器学会誌. 2021. 10. 増刊. 262-262
  • Masato Karayama, Yoichiro Aoshima, Shinya Sagisaka, Hideki Yasui, Hironao Hozumi, Yuzo Suzuki, Kazuki Furuhashi, Noriyuki Enomoto, Tomoyuki Fujisawa, Yutaro Nakamura, et al. Paraneoplastic Remitting Seronegative Symmetrical Synovitis with Pitting Edema Syndrome Should Be Treated with Low-dose Prednisolone during Pembrolizumab Therapy: The Authors' Reply. Internal Medicine. 2020. 59. 4. 599
もっと見る
書籍 (22件):
  • 膠原病関連の間質性肺疾患(関節リウマチ以外)
    日本臨床社 2022
  • 間質性肺炎・肺線維症
    南山堂 2022
  • 日本急性血液浄化学会標準マニュアル(改訂第2版)- IV (6) 急性呼吸不全
    医学図書出版 2022
  • PF-ILDの臨床像: 呼吸器内科の視点から
    尖端医学社 2022
  • 特発性間質性肺炎 診断と治療の手引き2022(改訂第4版)
    南江堂 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • Frequencies and Prognostic Factors of Acute Exacerbation of Systemic Autoimmune Disease-related Interstitial Lung Diseases: a retrospective study
    (American Thoracic Society International Conference 2022. 2022)
  • 膠原病関連間質性肺疾患における急性増悪例の臨床像、治療および予後因子に関する後方視的研究
    (日本呼吸器学会総会 2022)
  • 膠原病に関連した間質性肺炎の急性増悪.
    (第1回日本びまん性肺疾患研究会 2021)
  • Analysis of Serum Angiopoietin-1 and -2 Concentrations in Patients with Pulmonary Hypertension.
    (American Thoracic Society International Conference Virtual 2021. 2021)
  • 肺高血圧症例における血清Angiopoietin-1,-2濃度の有用性に関する検討.
    (第61回日本呼吸器学会学術講演会 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (浜松医科大学)
委員歴 (4件):
  • 2022/04/01 - 日本呼吸器学会 教育委員会委員
  • 2022/04/01 - 日本呼吸器学会 男女共同参画委員会委員
  • 2020/11/01 - 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 評議員
  • 2020/04/23 - 日本医療研究開発機構(難治性疾患実用化研究事業) 特発性間質性肺炎の前向きレジストリの構築とインタラクティブMDD診断システムを用いた診断標準化に基づく疫学データの創出 -人工知能(AI)診断システムと新規バイオマーカーの開発- 研究協力者
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る