ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901015169722540   更新日: 2025年01月10日

鈴木 信弘

スズキ ノブヒロ | Suzuki Nobuhiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 植物保護科学
研究キーワード (7件): ウイルス防御 ,  生物防除 ,  植物ウイルス ,  菌類ウイルス ,  RNAサイレンシング ,  ウイルス学 ,  Virology
競争的資金等の研究課題 (38件):
  • 2023 - 2027 作物超個体における根圏RNAウイルス叢の実体解明とその生態学的役割
  • 2023 - 2027 作物超個体における根圏RNAウイルス叢の実体解明とその生態学的役割
  • 2021 - 2026 マイコイミュニティ研究の最前線とその植物病理学への新展開
  • 2023 - 2026 絶対寄生菌ウイルスの研究プラットフォーム構築と生物防除への挑戦
  • 2021 - 2025 植物・菌・動物の生物界を跨いだウイルス感染:宿主との攻防と適応戦略
全件表示
論文 (179件):
  • Hideki Kondo, Miki Fujita, Paul Telengech, Kazuyuki Maruyam, Kiwamu Hyodo, Aline Daniele Tassi, Ronald Ochoa, Ida Bagus Andika, Nobuhiro Suzuki. Evidence for the replication of a plant rhabdovirus in its arthropod mite vector. Virus research. 2025. 351. 199522-199522
  • Peter Simmonds, Evelien M. Adriaenssens, Elliot J. Lefkowitz, Hanna M. Oksanen, Stuart G. Siddell, Francisco Murilo Zerbini, Poliane Alfenas-Zerbini, Frank O. Aylward, Donald M. Dempsey, Bas E. Dutilh, et al. Changes to virus taxonomy and the ICTV Statutes ratified by the International Committee on Taxonomy of Viruses (2024). Archives of Virology. 2024. 169. 11
  • Ben Berkhout, Esteban Domingo, Nobuhiro Suzuki. Virus Research: 40 years and still going strong. Virus Research. 2024. 350. 199493-199493
  • Alexander D. Williams, Vivian W. Leung, Julian W. Tang, Nishimura Hidekazu, Nobuhiro Suzuki, Andrew C. Clarke, David A. Pearce, Tommy Tsan-Yuk Lam. Ancient environmental microbiomes and the cryosphere. Trends in Microbiology. 2024
  • Wasiatus Sa'diyah, Yan-Jie Zhao, Yuto Chiba, Hideki Kondo, Nobuhiro Suzuki, Sayaka Ban, Takashi Yaguchi, Syun-Ichi Urayama, Daisuke Hagiwara. New lineages of RNA viruses from clinical isolates of Rhizopus microsporus revealed by fragmented and primer-ligated dsRNA sequencing (FLDS) analysis. mSphere. 2024. 9. e0034524
もっと見る
MISC (76件):
  • 近藤秀樹, 兵頭究, 鈴木信弘. 黄葉症状を呈するコムギから見出されたクロステロウイルス. 日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集. 2024. 2024
  • TELENGECH Paul Kipkemboi, HYODO Kiwamu, ICHIKAWA Hiroaki, KONDO Hideki, SUZUKI Nobuhiro. 3つの界を渡る生物における単一パルティチウイルスの複製:菌類,植物および動物【JST・京大機械翻訳】. 日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集. 2023. 2023
  • 佐藤有希代, 佐藤有希代, 近藤秀樹, 鈴木信弘. 植物病原糸状菌ウイルスのライフスタイル多様性. 日本植物病理学会植物感染生理談話会論文集. 2022. 56
  • 兵頭究, 首藤丘宇, 近藤秀樹, 鈴木信弘. 宿主液胞型H+-ATPaseのハイジャックによるダイアンソウイルスの増殖戦略. 日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集. 2022. 2022
  • 鈴木信弘. 「ヤドカリ」「ヤドヌシ」と呼ばれるウイルスの共生関係. ネオウイルス学(河岡義裕編)集英社. 2021
もっと見る
書籍 (19件):
  • 別種のウイルスから「殻」を借りる:「ヤドカリ」ウイルスのなぞ
    国立科学博物館 Milsil 「ミルシル」 2024
  • ネオウイルス学
    集英社 2021 ISBN:9784087211597
  • Structure of dsRNA Mycoviruses. Encyclopedia of Virology 4th Edition (Ed. D. Bamford & M. Zuckerman).
    Academic Press, Elsevier 2021
  • Megabirnaviruses (Megabirnaviridae). Encyclopedia of Virology 4th Edition (Ed. D. Bamford & M. Zuckerman).
    Academic Press, Elsevier 2021
  • Quadriviruses (Quadriviridae). Encyclopedia of Virology 4th Edition (Ed. D. Bamford & M. Zuckerman).
    Academic Press, Elsevier 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (44件):
  • マイコウイルスの世界
    (2024)
  • From neovirology to phytopathology.
    (The first Chinese Mycovirus Symposium 2023)
  • Virocontrol measures for phylopathogenic fungi.
    (Special seminar series for phytopathology. 2023)
  • Possible yadonusi/yadokari nature observed in a Japanese strain NBRC 4031 of Aspergillus foetidus.
    (The 42nd Annual Meeting of the American Society for Virology 2023 2023)
  • Autophagy promotes the replication of red clover necrotic mosaic virus.
    (The 42nd Annual Meeting of the American Society for Virology 2020. June 24-28, 2023. 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1989 東北大学 農学研究科 農学
  • - 1989 東北大学
  • - 1983 東北大学 農学部 農学科
  • - 1983 東北大学
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東北大学)
経歴 (8件):
  • 2007/04 - 現在 岡山大学資源植物科学研究所 教授 植物・微生物相互作用グループ 教授
  • 2019/06 - 2019/11 Swiss Federal Research Institute WSL Forest Health & Biotic Interactions WSL フェロー
  • 2001/04 - 2007/03 岡山大学資源生物科学研究所 植物・微生物相互作用グル ープ 助教授
  • 1998/04 - 2001/03 メリーランド州立大学生物工学研究所 農生物工学研究所 客員助教授
  • 1994/04 - 1998/03 秋田県立農業短期大学 生物工学研究所 講師
全件表示
委員歴 (35件):
  • 2022/09 - 現在 Viruses Editorial Board Member
  • 2022/01 - 現在 Editor Archives of Virology
  • 2022/01 - 現在 日本ウイルス学会 理事
  • 2020/10 - 現在 国際ウイルス分類委員会 国際ウイルス分類委員会 役員
  • 2020/01 - 現在 ICTV Study Group of the family Totiviridae Study Group Chair
全件表示
受賞 (6件):
  • 2024/10 - ヴァーへニンヘン大学 ロブ・ゴールドバッハ賞
  • 2024/01 - 山陽新聞社 山陽新聞賞(学術功労)
  • 2019/09 - Publon (Web of Science Group) Top Peer Reviewer Award
  • 2017/03 - 日本植物病理学会 学会賞
  • 1997 - 日本ウイルス学会奨励賞
全件表示
所属学会 (3件):
日本植物病理学会 ,  日本ウイルス学会 ,  アメリカウイルス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る