ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901015475898880
更新日: 2024年01月30日
稲垣 貴彦
イナガキ タカヒコ | Inagaki Takahiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
医療法人明和会琵琶湖病院 思春期青年期治療部
医療法人明和会琵琶湖病院 思春期青年期治療部 について
「医療法人明和会琵琶湖病院 思春期青年期治療部」ですべてを検索
職名:
部長
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
滋賀医科大学
精神医学講座 客員助教
研究分野 (4件):
精神神経科学
, 精神神経科学
, 精神神経科学
, 精神神経科学
研究キーワード (8件):
認知行動療法
, 不登校
, 心理教育
, 精神科診断学
, 気分障害
, 非行
, 社会精神医学
, 児童青年精神医学
競争的資金等の研究課題 (7件):
2015 - 2019 高照度光による不安障害・PTSDの認知行動療法増強作用の検討
2015 - 2018 思春期青年期うつ病患者に対するデュロキセチンの効果に関する検討2
2017 - 統合失調症回復期における患者満足につながる因子の検討~アリピプラゾールへの変薬研究から~
2014 - 2015 IACAPAP2014参加費用
2014 - 交通事故体験者における精神医学的健康の問題に関する実態調査
2013 - 神経性無食欲症患者におけるカルニチンの動態調査
2012 - 2013 第一回滋賀医科大学地域精神医療学講座講演会
全件表示
論文 (18件):
稲垣 貴彦, 村上 純一, 石田 展弥, 栗山 健一, 尾関 祐二. 思春期の精神科臨床におけるQOLと精神症状の連関. 精神神経学雑誌. 2021. 2021特別号. S627-S627
稲垣 貴彦, 村上 純一, 石田 展弥, 栗山 健一, 尾関 祐二. 思春期の精神科臨床におけるQOLと精神症状の連関. 精神神経学雑誌. 2021. 2021特別号. S627-S627
稲垣 貴彦, 栗山 健一, 村上 純一, 石田 展弥, 尾関 祐二. 児童青年期の精神科臨床におけるQOLと精神症状の連関. 日本児童青年精神医学会総会抄録集. 2020. 61回. O-69
Takahiko Inagaki, Kotaro Kudo, Naoki Kurimoto, Takashi Aoki, Kenichi Kuriyama. A Case of Prolonged Catatonia Caused by Sjögren's Syndrome. Case reports in immunology. 2020. 2020. 8881503-8881503
稲垣 貴彦, 栗山 健一, 山田 尚登. 【エビデンスに基づく実践の光と影-ガイドラインを診療実践にどう役立てるか】その無作為化比較試験(RCT)の結果はあなたの患者に適用可能か 外的妥当性を検討する. 精神科. 2018. 33. 1. 14-18
もっと見る
MISC (51件):
稲垣 貴彦, 栗山 健一, 山田 尚登. 【エビデンスに基づく実践の光と影-ガイドラインを診療実践にどう役立てるか】 その無作為化比較試験(RCT)の結果はあなたの患者に適用可能か 外的妥当性を検討する. 精神科. 2018. 33. 1. 14-18
米山直樹, 西川公平, 稲垣貴彦, 松見淳子, 蒲生裕司, 宮裕昭. 統合失調症女児へのCBT事例に対するABAからの見地. 日本行動分析学会年次大会発表論文集. 2018. 36th
稲垣貴彦, 稲垣貴彦, 伊藤祐康, 田中恒彦, 栗山健一, 山田尚登. 児童思春期精神保健における医療福祉連携の滋賀県での実情. 日本社会精神医学会雑誌. 2017. 26. 3. 259
稲垣貴彦, 稲垣貴彦, 栗山健一, 山田尚登. 市民スティグマ低減に寄与する精神医療への満足度向上の必要性. 日本精神神経学会総会プログラム・抄録集. 2017. 113th. S600
稲垣 貴彦, 田中 恒彦, 栗山 健一, 山田 尚登. 滋賀医科大学医学部附属病院精神科思春期外来における不登校に対する治療成績の開示と、そこから得られる知見. 日本児童青年精神医学会総会抄録集. 2016. 57回. 101-101
もっと見る
書籍 (1件):
心理社会的介入プログラム実施・普及ガイドラインに基づく 心理教育の立ち上げ方・進め方 ツールキットI 本編
特定非営利活動法人 地域精神保健福祉機構 コンボ 2011
講演・口頭発表等 (93件):
Development of family psychoeducation programs in an institute without government support in Japan
(XXII World Congress of the World Association of Social Psychiatry (WASP) 2016)
滋賀医科大学医学部附属病院精神科思春期外来における不登校に対する治療成績の開示と、そこから得られる知見
(第57回日本児童青年精神医学会総会 2016)
ロールプレイで学ぶ、認知行動療法の見立てと手立ての橋渡し
(日本認知・行動療法学会第42回大会 2016)
不登校児への対応~不登校は「治る」病態である~
(平成28年度大阪電気通信大学高等学校夏期教職員研修会 2016)
精神科診断の脆弱性を改めて検討する~気分安定薬・抗精神病薬が無効で抗うつ薬が奏功した双極II型障害の一例~
(第36回日本精神科診断学会 2016)
もっと見る
学歴 (1件):
1994 - 2004 滋賀医科大学 医学部 医学科
経歴 (9件):
2018/10 - 現在 医療法人明和会 琵琶湖病院 思春期青年期治療部 部長
2016/04 - 現在 滋賀医科大学 精神医学講座 客員助教
2016/04 - 2018/09 滋賀県立精神医療センター 精神科 医長
2011/04 - 2016/03 滋賀医科大学医学部附属病院精神科 精神科 外来医長
2010/10 - 2016/03 滋賀医科大学 地域精神医療学講座 特任助教
2009/04 - 2011/03 滋賀医科大学医学部附属病院精神科 精神科 外来副医長
2008/10 - 2010/09 滋賀医科大学 精神科 助教
2006/05 - 2008/09 滋賀医科大学 精神科 後期研修医
2004/05 - 2006/04 千鳥橋病院 初期研修医
全件表示
委員歴 (5件):
2019/01 - 現在 滋賀子どもの心の診療ネットワーク 代表幹事
2016/08 - 現在 Child and Adolescent Psychiatry and Mental Heatlh Associated Editor
2015/09 - 現在 IACAPAPテキストブック翻訳委員会 委員長
2012/09 - 現在 近畿児童青年精神保健懇話会 代表世話人
2012/11 - 2013/11 第33回日本精神科診断学会 事務局長
受賞 (2件):
2017/06 - 第113回日本精神神経学会学術総会 優秀発表賞 市民スティグマ低減に寄与する精神医療への満足度向上の必要性
2015/01 - DPA(ドーパミンパーシャルアゴニスト)研究会 選考研究表彰 統合失調症回復期における患者満足につながる因子の検討~アリピプラゾールへの変薬研究から~
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM