ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901015858657755   更新日: 2024年12月18日

堀江 知義

ホリエ トモヨシ | Horie Tomoyoshi
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): http://www-solid.mse.kyutech.ac.jp/
研究分野 (2件): 計算科学 ,  機械力学、メカトロニクス
研究キーワード (4件): 計算理工学 ,  計算力学 ,  Computational Engineering and Science ,  Computational Mechanics
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2012 - リングプロジェクション溶接時に生じる連成現象に関する研究
  • 2012 - Study on Multiphysics Phenomena and Coupled Analysis of Ring Projection Welding
  • 2007 - MEMS に生じる連成現象に関する研究
  • 2007 - 抵抗スポット溶接時に生じる連成現象に関する研究
  • 2007 - Study on Multiphysics Phenomena and Coupled Analysis of MEMS
全件表示
論文 (7件):
  • Daisuke Ishihara, Sunao Murakami, Naoto Ohira, Jyunpei Ueo, Masakatsu Takagi, Kohei Urakawa, Tomoyoshi Horie. Polymer Micromachined Transmission for Insect-Inspired Flapping Wing Nano Air Vehicles*. 15th IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular System, NEMS 2020. 2020. 176-179
  • Prakasha Chigahalli Ramegowda, Daisuke Ishihara, Rei Takata, Tomoya Niho, Tomoyoshi Horie. Finite element analysis of a thin piezoelectric bimorph with a metal shim using solid direct-piezoelectric and shell inverse-piezoelectric coupling with pseudo direct-piezoelectric evaluation. Composite Structures. 2020. 245
  • Prakasha Chigahalli Ramegowda, Daisuke Ishihara, Rei Takata, Tomoya Niho, Tomoyoshi Horie. Hierarchically decomposed finite element method for a triply coupled piezoelectric, structure, and fluid fields of a thin piezoelectric bimorph in fluid. Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering. 2020. 365
  • Prakasha Chigahalli Ramegowda, Daisuke Ishihara, Rei Takata, Tomoya Niho, Tomoyoshi Horie. Fluid-structure and electric interaction analysis of piezoelectric flap in a channel using a strongly coupled FEM scheme. Proceedings of the 6th European Conference on Computational Mechanics: Solids, Structures and Coupled Problems, ECCM 2018 and 7th European Conference on Computational Fluid Dynamics, ECFD 2018. 2020. 382-393
  • Prakasha Chigahalli Ramegowda, Daisuke Ishihara, Tomoya Niho, Tomoyoshi Horie. A novel coupling algorithm for the electric field-structure interaction using a transformation method between solid and shell elements in a thin piezoelectric bimorph plate analysis. Finite Elements in Analysis and Design. 2019. 159. 33-49
もっと見る
MISC (209件):
もっと見る
書籍 (5件):
  • 計算力学ハンドブック
    朝倉書店 2007 ISBN:9784254231120
  • 構造工学ハンドブック
    丸善 2004 ISBN:9784621073803
  • 機械工学事典
    日本機械学会 1997 ISBN:9784888980838
  • 核融合炉構造設計
    培風館 1995 ISBN:9784563035013
  • シミュレーション技術(III)有限要素法
    コロナ社 1981
講演・口頭発表等 (101件):
  • 要素品質に基づく ALE メッシュ制御手法の開発
    (計算力学講演会講演論文集 2017)
  • 羽ばたき柔軟翼における先端軌跡の流体構造連成による生成に関する数値的検討
    (計算力学講演会講演論文集 2017)
  • 弾塑性大変形接触・電流・熱伝導3連成解析と接触電気抵抗解析によるマルチスケール抵抗スポット溶接解析
    (溶接学会全国大会講演概要 2017)
  • マルチスケール抵抗スポット溶接解析のための微視有限要素モデルの検討
    (計算力学講演会講演論文集 2017)
  • Development of ALE mesh control method based on element qualities
    (The Proceedings of The Computational Mechanics Conference 2017)
もっと見る
Works (8件):
  • 抵抗スポット溶接時に生じる電流-熱-接触変形-ミクロ接触多重連成メカニズムの解明
    2016 - 2019
  • 2.5次元シミュレ-ション技術を活用した、耐圧・薄肉製品製作用リングプロジェクション溶接の高度化技術開発
    2012 - 2015
  • MEMSに生じる電界-構造-流体連成振動現象のモデリングと連成効果の検討
    2011 - 2014
  • 学生自身の達成度評価による学修意識改革
    2007 - 2009
  • ICPFアクチュエータの連成有限要素解析モデリングおよび動的変形挙動の検討
    2004 - 2007
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1982 東京大学 工学系研究科 原子力工学
  • - 1982 東京大学
  • - 1979 東京大学 工学系研究科 原子力工学
  • - 1979 東京大学
  • - 1977 東京大学 工学部 原子力工学科
全件表示
学位 (1件):
  • 工学博士 (東京大学)
経歴 (21件):
  • 2016 - 2017 九州工業大学大学院情報工学研究院 情報工学研究院機械情報工学研究系長
  • 2016 - 2017 九州工業大学大学院情報工学府 情報工学府学際情報工学専攻長・情報システム専攻長
  • 2016 - 2017 九州工業大学情報工学部 情報工学部機械情報工学科長
  • 2014 - 2016 九州工業大学 学長特別補佐
  • 2014 - 2016 Exective Advisor to the President,Kyushu Institute of Technology
全件表示
所属学会 (8件):
JACM ,  日本AEM学会 ,  日本計算工学会 ,  日本原子力学会 ,  日本機械学会 ,  Japan Association for Computational Mechanics ,  The Japan Society of Applied Electromagnetics and Mechanics ,  The Japan Society of Mechanical Engineers
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る