研究者
J-GLOBAL ID:200901018477301856   更新日: 2024年07月17日

三原 毅

ミハラ ツヨシ | Mihara Tsuyoshi
所属機関・部署:
職名: 特任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 材料加工、組織制御
研究キーワード (2件): 非破壊検査 ,  超音波
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2021 - 2025 コンクリート内部損傷の遠隔3D検査を実現するドライアイス衝突式レーザアレイ映像法
  • 2019 - 2022 実構造物の高信頼化と欠陥発生機構解明に挑戦する超多点レーザ走査3D超音波映像法
  • 2020 - 2022 負荷変動対応火力発電設備保全のための高解像フェーズドアレイシステムの開発
  • 2017 - 2019 TypeIVクリープボイド初期検出システムの開発と石炭火力の保全手法の確立
  • 2015 - 2018 熱応力と表面波フェーズドアレイによる閉じた表面き裂の非線形超音波映像法の創出
全件表示
論文 (150件):
  • Yoshikazu Ohara, T. J. Ulrich, Marcel C. Remillieux, Kosuke Tsunoda, Takumi Yamada, Toshihiro Tsuji, Tsuyoshi Mihara. Multi-mode 3D ultrasonic phased array imaging method using piezoelectric and laser ultrasonic system (PLUS). Japanese Journal of Applied Physics. 2023. 62. SJ. SJ1019-SJ1019
  • Yota Oyabu, Yoshikazu Ohara, Toshihiro Tsuji, Tsuyoshi Mihara. Dark-field ultrasonic imaging method using mode-converted longitudinal evanescent field. Japanese Journal of Applied Physics. 2022. 61. SG. SG1042-SG1042
  • Yoshikazu Ohara, Marcel C. Remillieux, T. J. Ulrich, Serina Ozawa, Kosuke Tsunoda, Toshihiro Tsuji, Tsuyoshi Mihara. High-resolution 3D phased-array imaging of fatigue cracks using piezoelectric and laser ultrasonic system (PLUS). Japanese Journal of Applied Physics. 2022. 61. SG. SG1044-SG1044
  • Yoshikazu Ohara, Marcel C. Remillieux, Timothy James Ulrich, Serina Ozawa, Kosuke Tsunoda, Toshihiro Tsuji, Tsuyoshi Mihara. Exploring 3D elastic-wave scattering at interfaces using high-resolution phased-array system. Scientific Reports. 2022. 12. 1
  • Yoshikazu Ohara, Taro Oshiumi, Xiaoyang Wu, Tetsuya Uchimoto, Toshiyuki Takagi, Toshihiro Tsuji, Tsuyoshi Mihara. High-Selectivity imaging of the closed fatigue crack due to thermal environment using surface-acoustic-wave phased array (SAW PA). Ultrasonics. 2022. 119. 106629-106629
もっと見る
MISC (101件):
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (4件):
  • 金属便覧
    丸善株式会社 2007
  • 超音波探傷試験III
    (社)日本非破壊検査協会 2001
  • 非破壊評価工学
    日本非破壊検査協会 1998
  • 実験 材料科学 - ニュ-マテリアル開発への基礎
    1996
講演・口頭発表等 (7件):
  • Recent Progress of Ultrasonic Measurement Techniques in Japan
    (15th Asia Pacific Conference for Non-Destructive Testing 2017)
  • Improvement of SPACE to Investigate the Subharmonic Wave Generation Behavior at Fatigue Cracks
    (Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2016 (APCFS2016) 2016)
  • フェーズドアレイUTの探傷範囲、焦点距離および異方性材料の特性評価
    (日本非破壊検査協会 超音波部門講演会 2016)
  • High frequency laminated transducer combined with a delayed excitation multi-pulser
    (41th Quantitative Nondestructive Evaluation 2014)
  • Crack tip estimation combining SPACE with high amplitude ultrasonic transmission technique
    (5th US-Japan Symposium on advances in NDT 2014)
もっと見る
学位 (1件):
  • 工学博士 (東北大学)
委員歴 (5件):
  • 2012/03 - 現在 日本機械学会火力専門委員会 委員
  • 2005/04 - 現在 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム組織委員会 委員
  • 2000/04 - 現在 一般社団法人日本非破壊検査協会 理事
  • 2016/01 - 2019/12 日本機械学会火力専門委員会 委員長
  • 2015/04 - 2019/03 日本非破壊検査協会 副会長
受賞 (6件):
  • 2021/06 - 一般社団法人日本非破壊検査協会 一般社団法人日本非破壊検査協会 石井賞
  • 2009/11 - 超音波レクトロニクス協会 第29回超音波レクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム論文賞 Ultrasonic Measurement of Closed Stress Corrosion Crack Depth Using Subharmonic Phased Array
  • 1993/06 - 日本非破壊検査協会 画像センシング技術シンポジウム優秀発表賞 シンポジウムで2件の発表に
  • 1988/06 - 日本金属学会 日本金属学会 第28回金属研究奨励賞 超音波周波数解析法を用いた金属材料の非破壊評価
  • 1984/03 - 日本非破壊検査協会、 日本非破壊検査協会 論文賞 超音波の表面波を用いたき裂先端のモニタリング法
全件表示
所属学会 (5件):
保全学会 ,  日本機械学会 ,  日本鉄鋼協会 ,  日本金属学会 ,  日本非破壊検査協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る