ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901022748306066   更新日: 2025年01月16日

中村 裕之

ナカムラ ヒロユキ | Nakamura Hiroyuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (8件): ストレス ,  物理的因子 ,  化学的物質 ,  遺伝子 ,  疫学 ,  アレルギー ,  環境 ,  予防
競争的資金等の研究課題 (63件):
  • 2024 - 2027 高齢者における夏季の環境温度と腎機能の変動に関する検討
  • 2023 - 2027 環境中化学物質による気管支喘息症における腸内細菌由来のエクソソームとその予防法
  • 2023 - 2027 環境中化学物質による気管支喘息症における腸内細菌由来のエクソソームとその予防法
  • 2023 - 2026 高齢者のせん妄とてんかんとの関連性の解明とそれに基づく薬物療法的介入の開発
  • 2022 - 2026 オーラルフレイルと腸内細菌フレイルの関係解明に基づく加齢関連疾患の予防法の開発
全件表示
論文 (350件):
  • Hisanori Goto, Yasuhiko Yamamoto, Hiromasa Tsujiguchi, Takehiro Sato, Reina Yamamoto, Yumie Takeshita, Yujiro Nakano, Takayuki Kannon, Kazuyoshi Hosomichi, Keita Suzuki, et al. Oxytocin Receptor Polymorphism Is Associated With Sleep Apnea Symptoms. Journal of the Endocrine Society. 2024. 9. 1
  • Keita Suzuki, Hiromasa Tsujiguchi, Akinori Hara, Yumie Takeshita, Hisanori Goto, Yujiro Nakano, Reina Yamamoto, Hiroaki Takayama, Atsushi Tajima, Tatsuya Yamashita, et al. Hepatokine leukocyte cell-derived chemotaxin 2 as a biomarker of insulin resistance, liver enzymes, and metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease in the general population. Journal of diabetes investigation. 2024
  • Hirohito Tsuboi, Hiroyuki Sakakibara, Yuuki Minamida-Urata, Hiromasa Tsujiguchi, Akinori Hara, Keita Suzuki, Sakae Miyagi, Masaharu Nakamura, Chie Takazawa, Takayuki Kannon, et al. Serum TNFα and IL-17A levels may predict increased depressive symptoms: findings from the Shika Study cohort project in Japan. BioPsychoSocial medicine. 2024. 18. 1. 20-20
  • Kei Kimura, Fumihiko Suzuki, Hiromasa Tsujiguchi, Akinori Hara, Sakae Miyagi, Takayuki Kannon, Keita Suzuki, Yukari Shimizu, Thao Thi Thu Nguyen, Koji Katano, et al. Relationship between coronary artery disease with dyslipidaemia and trace mineral intake: a cross-sectional analysis of the Shika study. Journal of Nutritional Science. 2024. 13
  • Fumihiko Suzuki, Kentaro Hojo, Hiromasa Tsujiguchi, Akinori Hara, Hiroyuki Nakamura. Oral frailty and systemic health including lifestyle-related diseases: a narrative review. Preventive Medicine Research. 2024. 2. 2. 20-29
もっと見る
MISC (190件):
  • 武藤剛, 武藤剛, 石橋桜子, 石橋桜子, 横山和仁, 横山和仁, 遠藤源樹, 黒沢美智子, 大森由紀, 弘田量二, et al. 4-ヒドロキシ安息香酸エステル(paraben類)曝露長期毒性評価:allergy衛生仮説考察. 日本衛生学雑誌(Web). 2023. 78. Supplement
  • 辻口博聖, 宮城栄重, 鈴木啓太, 原章規, 清水由加里, 佐藤丈寛, 柴田亜樹, 神林康弘, 鈴木史彦, 坪井宏仁, et al. 客観的な睡眠状態と感覚処理感受性との関連. 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集. 2023. 45th
  • Xiuqiong Bi, Tomoko Takayama, Masaharu Tokoro, Tetsushi Mizuno, Akinori Hara, Hiroyuki Nakamura, Hiroyasu Oe, Soichiro Nagamatsu, Yoshiki Kitano, Hiroshi Ichimura. Longer Intervals before Vaccination Increase Spike Antibody Titers in Individuals Previously Infected with SARS-CoV-2. Microbiology Spectrum. 2022. 10. 2
  • 武藤剛, 武藤剛, 弘田量二, 花里真道, 中村裕之, 橋本晴男, 橋本晴男. COVID-19クラスター阻止をめざす3密評価指標と空気動態解析を用いた会食・共食環境整備コンサルテーションの実践. 日本予防医学会学術総会プログラム・抄録集. 2022. 19th (CD-ROM)
  • 篠原もえ子, 篠原もえ子, 小松潤史, 小松潤史, 堀本真以, 堀本真以, 浜口毅, 浜口毅, 坂井健二, 坂井健二, et al. 認知機能低下に対するレモンバーム抽出ロスマリン酸の有効性:ランダム化比較試験. Dementia Japan. 2022. 36. 4
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (1件):
  • アンチエイジング医学の基礎と臨床 第4版
    メジカルビュー社 2023 ISBN:9784758304962
Works (12件):
  • 黄砂によるアレルギー発症予防フィルター
    2009 -
  • -
    2009 -
  • 金沢健康プランの中間評価及び見直し
    2007 -
  • 嚥下障害を伴う脳血管疾患患者用の栄養食品「やわらか食」の研究
    2007 -
  • -
    2007 -
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (金沢大学)
委員歴 (21件):
  • 1993 - 1998 : 日本産業衛生学会 評議員
  • 1993 - 1998 : Japan Society For Occupational Health
  • 1993 - 1998 日本産業衛生学会 評議員
  • 1996 - -: 日本衛生学会 評議員、編集委員
  • 1996 - -: The Japanese Society for Hygiene
全件表示
受賞 (8件):
  • 2017 - 文部科学省 科研審査委員表彰(平成29年度)
  • 2011 - 体力・栄養・免疫学会賞
  • 2004 - 三島賞(体力・栄養・免疫学会学術賞)
  • 2004 - -
  • 1991 - 日本衛生学会奨励賞
全件表示
所属学会 (22件):
体力・栄養・免疫学会 ,  日本健康教育学会 ,  国際労働衛生学会 ,  北陸公衆衛生学会 ,  日本アレルギー学会 ,  日本温泉気候物理医学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本思春期学会 ,  日本予防医学会 ,  国際環境複合影響会議 ,  日本疫学会 ,  日本民族衛生学会 ,  日本産業衛生学会 ,  日本衛生学会 ,  International Commission of Occupational Health ,  Japan Society Of Adolescentology ,  Japanese Society Of Preventive Medicine ,  - ,  Japan Epidemiological Association ,  The Japanese Society Of Health And Human Ecology ,  Japan Society For Occupational Health ,  The Japanese Society for Hygiene
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る