- 2020 - 2023 多細胞体制を獲得した奇妙な寄生性渦鞭毛藻ハプロズーンの種多様性・進化に関する研究
- 2020 - 2023 間隙性動物の分類群ごとに種数を推定する方法の確立
- 2017 - 2020 極めて細長くなる異紐虫類の進化的背景を幼生飼育によって探る
- 2014 - 2019 南西太平洋島嶼における間隙性動物相の解明と現在時間の砂浜環境記録の必要性
- 2014 - 2018 自然史財の総合的研究
- 2011 - 2016 海産生物の分散障壁に関する研究
- 2013 - 2015 ディウロドリルスは新動物門となるか?
- 2011 - 2012 北海道産十脚甲殻類の卵塊寄生虫相の調査と防除法の探索
- 2009 - 2010 海底隠蔽環境に生息する微小後生動物の分類学的研究
- 2008 - 2009 紐形動物の体系学的研究
- 2008 - 2009 紐形動物の系統分類学的研究
- 2008 - 2009 フグ毒蓄積性ホソヒモムシ類の分類学ならびに毒性地理変異と生活史の解明
- 2008 - 2009 ミトコンドリアゲノム全塩基配列決定による紐形動物門の系統分類学
- 2004 - 2007 北方圏小島をモデルに生物相の全貌を解明する研究
- 2004 - 2006 トポティピック・リファレンスコレクション構築によるヒモムシ類分類再検討の試み
- Marine invertebrate systematics
全件表示