ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 伊藤 孝司
    徳島大学 大学院医歯薬学研究部(薬学域)
  • 辻 大輔
    安田女子大学 薬学部 薬学科
    細胞生物学, 分子生物学, 生化学, オルガネラ, オートファジー, リソソーム, リソソーム病
  • 瀬筒 秀樹
    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 絹糸昆虫高度利用研究領域
    フィブロイン, 昆虫デザイン, ゲノム編集, 遺伝子組換え, シルク, 野蚕, 遺伝子組換えカイコ
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901027311397714   更新日: 2024年09月28日

真板 宣夫

マイタ ノブオ | Nobuo Maita
クリップ
所属機関・部署:
職名: 上席研究員
研究分野 (2件): 分子生物学 ,  構造生物化学
研究キーワード (1件): 結晶構造解析
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2019 - 2022 R1EN融合タンパク質結晶化法の高分子量タンパク質への応用
  • 2019 - 2022 正常組織を選択的に防護する放射線防護剤の開発
  • 2016 - 2020 次世代タンパク性医薬品開発に向けた反応システム系の開発と展開
  • 2015 - 2016 結晶格子を利用したタンパク質結晶化支援タグの開発
  • 2011 - 2013 核酸-タンパク質複合体構造を基盤としたLINEの転移プロセスの解明
全件表示
論文 (42件):
MISC (35件):
学歴 (4件):
  • 1999 - 2002 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 分子生物学
  • 1994 - 1999 東京大学大学院 理学系研究科 動物科学専攻
  • 1992 - 1994 東京大学 工学部 反応化学科
  • 1990 - 1992 東京大学 教養学部 理科1類
学位 (1件):
  • 博士(バイオサイエンス) (奈良先端科学技術大学院大学)
受賞 (2件):
  • 2019/07 - JACS JACS Young Investigators Virtual Issue 2019 Crystal Structure Determination of Ubiquitin by Fusion to a Protein That Forms a Highly Porous Crystal Lattice
  • 2011/11 - 徳島大学 徳島大学若手研究者学長表彰
所属学会 (3件):
日本蛋白質科学会 ,  日本生物物理学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る