ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901029442020317   更新日: 2024年12月18日

小柳 淳二

コヤナギ ジュンジ | Koyanagi Junji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 安全工学 ,  社会システム工学
研究キーワード (2件): 待ち行列理論 ,  Queueing Theory
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2009 - 2011 過疎地域の需要分布を考慮したデマンド交通システムの設計に関する研究
  • 2002 - 2003 劣化と故障を伴うシステムの最適点検方策に関する研究
  • 2002 - 2002 大規模ネットワークシステムの総合的信頼度向上に関する研究
  • 1998 - 1999 総割引コストの分散を考慮したマルコフ決定過程とその応用に関する研究
  • 1996 - 1996 費用の分散を考慮したマルコフ決定過程とその応用に関する研究
全件表示
論文 (36件):
もっと見る
MISC (13件):
  • 小柳 淳二, 吉田 恵介, 河合 一. 1-H-5 到着時観測不可能な待ち行列を持つシステムでの閾値政策(待ち行列(2)). 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集. 2009. 2009. 166-167
  • 小柳 淳二, 河合 一. 最短待ち行列に並ぶ通常客を持つ待ち行列システムにおける特別客の最適待機政策 (不確実性と意思決定の数理). 数理解析研究所講究録. 2009. 1636. 225-228
  • 小柳 淳二, 河合 一. 2-E-8 Shortest Queue Disciplineに従う待ち行列システムでの特別客の最適待ち政策(待ち行列(2)). 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集. 2008. 2008. 274-275
  • 小柳 淳二, 河合 一. 一般の待ちコストを持つ待ち行列システムへの最適参入問題(待ち行列(2)). 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集. 2003. 2003. 344-345
  • 小柳 淳二, 河合 一. 行列長に依存した到着確率を持つ待ち行列における仕事終了確率最大化問題(待ち行列). 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集. 2002. 2002. 82-83
もっと見る
書籍 (2件):
  • An optimal maintenance policy for a deteriorating server of an M/G/1 queueing system
    Stochastic Modelling in Innovative Manufacturing(Springer-Verlag) 1996
  • An assignment problem for a parallel queuing system with two heterogeneous servers
    Stochastic Models in Engineering, Technology and Management (World Scientific) 1993
学位 (2件):
  • 工学修士
  • 京都大学博士(情報学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 周南公立大学 情報科学部 教授
  • 2017/04 - 2024/03 鳥取大学大学院 持続性社会創生科学研究科 工学専攻 准教授
  • 2008/04 - 2017/03 鳥取大学 大学院工学研究科 社会基盤工学専攻 准教授
  • 2001/04 - 2008/03 鳥取大学 工学部 社会開発システム工学 助教授
  • 1990/04 - 2001/03 鳥取大学 工学部 社会開発システム工学科 助手
所属学会 (3件):
電子情報通信学会 ,  日本応用数理学会 ,  日本オペレーションズ・リサーチ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る