研究者
J-GLOBAL ID:200901033270703767
更新日: 2025年04月08日 堀江 祐範
ホリエ マサノリ | Horie Masanori
所属機関・部署: 職名:
研究グループ長
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件): 研究分野 (5件):
応用微生物学
, 細胞生物学
, 分子生物学
, ナノバイオサイエンス
, ナノ材料科学
研究キーワード (5件):
発酵食品
, 乳酸菌
, 培養細胞
, 毒性評価
, ナノ粒子
競争的資金等の研究課題 (9件): - 2022 - 2025 メカノ殺菌効果を付与した光触媒材料の合成及びその水中細菌処理機構解明
- 2020 - 2023 新規植物由来エストロゲンの探索と更年期症状軽減効果の評価
- 2020 - 2023 マイクロプラスチックに起因する細胞影響とそのメカニズムの解明
- 2017 - 2020 非アルコール性肝障害の発症機序解明および早期診断法の確立と予防法の提案
- 2016 - 2019 アピオスの潜在的機能の活用とその可能性の検索
- 2015 - 2019 ネッタイツメガエル皮膚ペプチドを用いたスキンケア素材への可能性追求
- 2013 - 2016 カーボンナノチューブの有効利用のためのアレルギー増悪評価系の開発
- 2011 - 2013 宇宙環境における有害性評価システムの開発 ー月粉じんー
- ナノ粒子の生体影響評価手法の開発
全件表示
論文 (136件): -
Katsuhide Fujita, Sawae Obara, Junko Maru, Shigehisa Endoh, Yuka Kawai, Akihiro Moriyama, Masanori Horie. Assessing cytotoxicity and biocompatibility of cellulose nanofibrils on alveolar macrophages. Cellulose. 2024
-
大野 智生, 篠塚 忍, 西岡 浩貴, 豊留 孝仁, 岩橋 均, 堀江 祐範. 石鎚黒茶の発酵条件が発酵時の微生物に与える影響. 美味技術学会誌. 2024. 23. 1. 19-33
-
Masanori Horie, Tomoki Ohno, Hitoshi Iwahashi, Maiko Umemura, Kazutoshi Murotomi. Associations between intestinal lactic acid bacteria species and feeding habits of zoo animals. Microbiome research reports. 2024. 3. 3. 35-35
-
Kyoka Sato, Yuichiro Ikagawa, Ryo Niwa, Hiroki Nishioka, Masanori Horie, Hitoshi Iwahashi. Genome Sequencing Unveils Nomadic Traits of Lactiplantibacillus plantarum in Japanese Post-Fermented Tea. Current Microbiology. 2023. 81. 1
-
Yuki Sugiura, Yasuko Saito, Etsuko Yamada, Takashi Endo, Masanori Horie, Yoji Makita. Fabrication of silica-substituted carbonate apatite blocks through phase transformation process from silica-substituted octacalcium phosphate blocks. Journal of the Ceramic Society of Japan. 2023. 131. 8. 458-465
もっと見る MISC (30件): -
Masanori Horie, Hitoshi Iwahashi. Relationship between the Physiological Activity of Japanese Post-Fermented Teas and Lactic Acid Bacteria. Fermentation. 2023. 9. 10
-
藤田克英, 小原佐和枝, 丸順子, 遠藤茂寿, 森山章弘, 堀江祐範. セルロースナノファイバー懸濁液の生物学的特性評価. Journal of Toxicological Sciences. 2023. 48. Supplement (CD-ROM)
-
刘 子路, 久保 実希, 蒋 磊, 李 佐乾, Yolani Syaputri, Tonghuan Yu, 大野 智生, 西岡 浩貴, 堀江 祐範, 内藤 敬司, et al. 上ヶ流乳酸菌発酵茶の創製に関する研究-Study on the establishment of Kamigare Lactobacillus brewed tea. 美味技術学会誌 = Journal of the Japanese Society of Taste Technology. 2022. 21. 1. 6-11
-
Masanori Horie, Yosuke Tabei. Role of oxidative stress in nanoparticles toxicity. Free Radical Research. 2021. 55. 4. 331-342
-
Aya Umeno, Mami Sakashita, Sakiko Sugino, Kazutoshi Murotomi, Tsugumi Okuzawa, Naoki Morita, Kentaro Tomii, Yuko Tsuchiya, Kazuhiko Yamasaki, Masanori Horie, et al. Comprehensive analysis of PPARγ agonist activities of stereo-, regio-, and enantio-isomers of hydroxyoctadecadienoic acids. Bioscience reports. 2020. 40. 4
もっと見る 特許 (10件): 学位 (1件): 経歴 (4件): - 2020/04 - 現在 国立研究開発法人産業技術総合研究所 健康医工学研究部門 くらし工学研究グループ 研究グループ長
- 2017/10 - 現在 岐阜大学 大学院連合農学研究科 客員教授
- 2014/04 - 2020/03 国立研究開発法人産業技術総合研究所 健康工学研究部門 主任研究員
- 2011/04 - 2014/03 産業医科大学 産業生態科学研究所 助教
委員歴 (3件): - 2014 - 現在 ナノテクノロジー標準化国内審議委員会 環境・安全分科会 副主査
- 2015 - 2018 石鎚黒茶振興協議会 委員
- 2013 - 2014 ナノテクノロジー標準化国内審議委員会 環境・安全分科会 委員
所属学会 (4件):
日本毒性学会
, ナノ・バイオメディカル学会
, 日本細菌学会
, 日本農芸化学会
前のページに戻る