ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901034420320345   更新日: 2025年04月14日

浅田 秀基

Asada Hidetsugu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特定准教授
研究分野 (3件): 免疫学 ,  分子生物学 ,  構造生物化学
研究キーワード (2件): GPCR ,  structural biology
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2024 - 2029 デザイナーリガンドで制御可能な受容体の創成および生成的デザイン
  • 2024 - 2027 細胞膜受容体の動的構造解析と活性化機構の解明
  • 2022 - 2026 グレリン受容体のシグナル伝達選択機構の構造基盤
  • 2018 - 2021 X線自由電子レーザーによるGタンパク質共役型受容体の活性化機構の解明
  • 2013 - 2015 ヒトアンジオテンシン受容体の構造情報に基づく血圧調節機構の理解から創薬へ
全件表示
論文 (58件):
  • Yuki Shiimura, Dohyun Im, Ryosuke Tany, Hidetsugu Asada, Ryoji Kise, Eon Kurumiya, Hideko Wakasugi-Masuho, Satoshi Yasuda, Kazuma Matsui, Jun-Ichi Kishikawa, et al. The structure and function of the ghrelin receptor coding for drug actions. Nature structural & molecular biology. 2025
  • 椎村 祐樹, 林 到げん, 谷猪 遼介, 浅田 秀基, 木瀬 亮二, 松井 一真, 佐藤 貴弘, 岩田 想, 増保 生郎, 児島 将康. 心脈管疾患の予防と治療の新戦略 立体構造から探るグレリン受容体の分子認識機構と活性化機構. 血管. 2025. 48. 1. 49-49
  • Dohyun Im, Mika Jormakka, Narinobu Juge, Jun-Ichi Kishikawa, Takayuki Kato, Yukihiko Sugita, Takeshi Noda, Tomoko Uemura, Yuki Shiimura, Takaaki Miyaji, et al. Neurotransmitter recognition by human vesicular monoamine transporter 2. Nature communications. 2024. 15. 1. 7661-7661
  • Takuya Oguma, Kohei Jino, Kenji Nakahara, Hidetsugu Asada, Kouki Fuchino, Kotaro Nagatani, Kensuke Kouki, Ryuji Okamoto, Nozomi Takai, Ken Koda, et al. Dual 5-HT2A and 5-HT2C Receptor Inverse Agonist That Affords In Vivo Antipsychotic Efficacy with Minimal hERG Inhibition for the Treatment of Dementia-Related Psychosis. Journal of Medicinal Chemistry. 2024
  • 椎村 祐樹, イム・ドヒョン, 谷猪 遼介, 浅田 秀基, 松井 一真, 岩田 想, 増保 生郎, 児島 将康. 構造情報に立脚したグレリン受容体アゴニストの薬理プロファイル解析. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. 3. 774-774
もっと見る
MISC (35件):
  • 椎村 祐樹, イム・ドヒョン, 谷猪 遼介, 木瀬 亮次, 松井 一真, 浅田 秀基, 岩田 想, 児島 将康, 増保 生郎. 構造情報を基づいたグレリン受容体アゴニストのシグナル活性の比較. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 99. 5. 1420-1420
  • 椎村祐樹, 椎村祐樹, IM Dohyun, 浅田秀基, 松井一真, 岩田想, 児島将康. グレリン受容体のリガンド認識機構および活性化機構の構造学的洞察. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2024. 144th
  • 椎村 祐樹, イム・ドヒョン, 谷猪 遼介, 木瀬 亮次, 浅田 秀基, 岩田 想, 増保 生郎, 児島 将康. アゴニストと結合したグレリン受容体の構造に関する洞察(Insights into the Structure of the Agonist-bound Ghrelin Receptor). 日本内分泌学会雑誌. 2023. 99. 1. 298-298
  • 椎村 祐樹, イム・ドヒョン, 浅田 秀基, 岩田 想, 児島 将康. アゴニストと結合したグレリン受容体の立体構造. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 98. 5. 1567-1567
  • 前田 信太郎, 浅田 秀基. スフィンゴシン1-リン酸受容体の構造解析から明らかとなりつつある受容体活性化機構とシグナル伝達. 生化学. 2022. 94. 5. 743-748
もっと見る
特許 (5件):
書籍 (3件):
  • Muscarinic Receptor: From Structure to Animal Models
    Humana Press 2016
  • 膜タンパク質構造研究
    株式会社化学同人 2013
  • 別冊・医学のあゆみ 免疫疾患 state of arts Ver.2
    医歯薬出版株式会社 2002
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る