- 2017 - 2022 布を用いた製作学習の学習効果を高める方策と支援
- 2013 - 2018 アパレルの質と国際競争力向上の基盤となる日本人の人体計測データの構築と多角的分析
- 2012 - 2015 幼児期の手指の巧緻性の実態と発達
- 2011 - 2013 衣生活の改善による授乳期の女性への支援
- 2010 - 2012 教員・教員養成を指向した教育情報化能力育成カリキュラムの開発
- 2008 - 2010 肢体不自由児の衣生活支援アクティビティとQOLの向上をめざした衣服の改善
- 2008 - 2010 手指の巧緻性の実態と被服製作学習の課題
- 2005 - 2007 衣服の着脱困難の改善を目的とした着脱動作の生理的・心理的負担の解析
- 2001 - 2003 児童・生徒の家庭生活の意識・実態と家庭科カリキュラムの構築
- 2000 - 2001 学校用ミシンのレンタル制導入提案に関する基礎的調査
- 1997 - 1999 手指の運動機能性と被服製作学習に関する研究
- 1996 - 1996 野蚕の絹糸腺内における液状絹の微細構造の変化
- 1991 - 1991 絹糸虫類の絹糸の微細構造と光学的特性
- 1988 - 1989 絹織物の損傷に関する物理的研究
- 1986 - 1987 布の立体成型における座屈変形の測定および評価方法に関する研究
- 1984 - 1984 縫い目の定量評価方法に関する研究
- 家政学一般
全件表示