ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 後藤 春彦
    早稲田大学 理工学術院 創造理工学部
    都市計画、地域計画、まちづくり、景観設計、公共空間設計
  • 野田 満
    近畿大学 総合社会学部
    地域デザイン, 建築, 都市計画, 農村計画, まちづくり
  • 重村 力
    神奈川大学 工学部 建築学科
    建築計画 都市計画 農村計画 建築デザイン コミュニティ計画 減災 災害復興, Architectural Programming City Planning Rural Planning Architectural Design Community Design Disaster Mitigation Reconstruction after Disaster
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901037824487633   更新日: 2025年04月23日

山崎 義人

ヤマザキ ヨシト | Yamazaki Yoshito
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 地域環境工学、農村計画学 ,  建築計画、都市計画
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2018 - 2022 住み継ぎの段階性に着目した集落を継承する少人数社会システムの構築に関する研究
  • 2014 - 2018 流動的居住に着目した集住地を継承する主体の養成に関する研究
  • 2010 - 2013 市街地における生活環境資源としての「谷戸」の研究
  • 2010 - 2013 集落持続に向けた民俗慣行に見る居住継続システムの解明
  • 2011 - 2013 スマトラ島西部地震からの現地漸進型と集団移転型集落再建プロセスの空間論的比較分析
全件表示
論文 (21件):
  • Ryota TOGASHI, Haruhiko GOTO, Ryoya MORITA, Yoshito YAMAZAKI. SIGNIFICANCE OF ABANDONED SPACES IN THE CLOSED MINE AREA IN THE ANTHROPOCENE. Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ). 2023. 88. 806. 1259-1270
  • Maasa FUJII, Haruhiko GOTO, Ryoya MORITA, Yoshito YAMAZAKI. INDEPENDENCE AND COOPERATION CONTINUITY WITH INHABITANTS OF FREQUENTLY COMING UNIVERSITY STUDENTS AND GRADUATES IN DEPOPULATED MOUNTAINOUS AREAS. Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ). 2022. 87. 796. 987-997
  • 村井 遥, 後藤 春彦, 森田 椋也, 山崎 義人, 泉川 時. 地域固有の土地所有慣行のある青ノリ養殖業の持続に向けた生産方法とその背景-福島県相馬市松川浦における東日本大震災前後の比較を通して. 都市計画論文集. 2021. 56. 3. 727-734
  • 富樫 遼太, 後藤 春彦, 森田 椋也, 山近 資成, 山崎 義人. 新潟県小白倉集落における22年間を通じてみた英国建築学校と住民の活動及び意識の変容. 都市計画論文集. 2019. 54. 3. 1460-1467
  • 渋谷 健太, 後藤 春彦, 森田 椋也, 山崎 義人. 都市近郊における村落単位でみた農業基盤と祭事運営基盤の変容の関係:埼玉県三郷市を事例として. 都市計画論文集. 2017. 52. 3. 1177-1184
もっと見る
MISC (113件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • 小さな空間から都市をプランニングする
    学芸出版社 2019 ISBN:9784761526986
  • 住み継がれる集落をつくる : 交流・移住・通いで生き抜く地域
    学芸出版社 2017 ISBN:9784761526511
  • リジリエント・シティ : 現代都市はいかに災害から回復するのか?
    クリエイツかもがわ 2014 ISBN:9784863421264
  • 「愛知県足助町のまちづくり」『建築設計資料 集成 都市・地域 I プロジェクト編』
    丸善 2003
  • 後藤春彦研究室編「まちづくり批評 ~愛知県足助町の地域遺伝子 を読む~」
    ビオシティ 2000
もっと見る
Works (1件):
  • 小田原におけるガバナンスに向けた一連の実践
    2000 -
学歴 (5件):
  • - 2004 早稲田大学 理工学研究科 建築学
  • - 1997 早稲田大学 理工学研究科 建築学
  • - 1997 早稲田大学
  • - 1995 早稲田大学 理工学部 建築学科
  • - 1995 早稲田大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (早稲田大学)
経歴 (4件):
  • 2002 - 2003 早稲田大学理工学総合研究センター・助手
  • 2000 - 2001 小田原市政策総合研究所 副主任研究員
  • 2000 - 2001 Vice-senior Research Scientist Policy
  • Research Institute of Odawara.
委員歴 (12件):
  • 2006/04 - ・日本建築学会農村計画委員会環境教育出版WG・委員 2006年4月~
  • 2006/04 - ・日本建築学会農村計画委員会農村居住小委員会・幹事 2006年 4月~
  • 2006/04 - ・日本建築学会農村計画委員会・委員 2006年4月~
  • 2005/04 - 2006/03 ・日本建築学会学術推進委員会特別委員会中越地震総合研究小委員会・ 幹事 2005年4月~2006年3月
  • 2005/10 - ・日本都市計画学会21世紀学会ビジョン特別委員会都市空間の定 点観測研究分科会・委員 2005年10月~
全件表示
所属学会 (4件):
農村計画学会 ,  日本都市計画学会 ,  日本建築学会 ,  Architectural Institute of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る