ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 福田 真嗣
    慶應義塾大学 先端生命科学研究所
    メタゲノム, メタボロミクス, 統合オミクス, 相互作用, 腸内細菌
  • 菊地 淳
    国立研究開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センター
    物質循環, 環境データサイエンス, 海洋水産, 材料データサイエンス, 機械学習, 環境微生物叢, データ駆動型アプローチ, NMR, 安定同位体標識
  • 長谷 耕二
    慶應義塾 薬学部 薬科学科
    粘膜免疫学, M細胞, 腸内細菌学, 炎症性腸疾患
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901038883989959   更新日: 2024年12月13日

大野 博司

オオノ ヒロシ | Ohno Hiroshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: チームリーダー
競争的資金等の研究課題 (53件):
  • 2024 - 2026 歯周炎が惹起するInflammagingにおける口腸連関機構の解明
  • 2022 - 2025 宿主ー腸内細菌叢相互作用が宿主の病理に及ぼす影響の研究
  • 2019 - 2023 腸炎における粘膜障害治癒に関与する腸内細菌の同定とそのメカニズムの解明
  • 2019 - 2022 自己免疫疾患における腸内細菌叢の役割の研究
  • 2018 - 2021 統合オーミクス解析に基づく口腸連関の解明-歯周病をモデルとした関連解析ー
全件表示
論文 (264件):
  • Federica Barutta, Beatrice Corbetta, Stefania Bellini, Roberto Gambino, Stefania Bruno, Shunsuke Kimura, Koji Hase, Hiroshi Ohno, Gabriella Gruden. Protective effect of mesenchymal stromal cells in diabetic nephropathy: the In vitro and In vivo role of the M-Sec-tunneling nanotubes. Clinical science (London, England : 1979). 2024. 138. 23. 1537-1559
  • Kazuki Okuyama, Motoi Yamashita, Artemis Koumoundourou, Christoph Wiegreffe, Michiko Ohno-Oishi, Samuel J H Murphy, Xin Zhao, Hideyuki Yoshida, Takashi Ebihara, Naoko Satoh-Takayama, et al. A mutant BCL11B-N440K protein interferes with BCL11A function during T lymphocyte and neuronal development. Nature immunology. 2024
  • Takashi Kanaya, Toshi Jinnohara, Sayuri Sakakibara, Naoko Tachibana, Takaharu Sasaki, Tamotsu Kato, Marc Riemann, Jianshi Jin, Katsuyuki Shiroguchi, Eiryo Kawakami, et al. RelB and C/EBPα critically regulate the development of Peyer's patch mononuclear phagocytes. Mucosal immunology. 2024
  • Ryohtaroh Matsumoto, Kosuke Ogata, Daisuke Takahashi, Yusuke Kinashi, Takahiro Yamada, Ryo Morita, Keisuke Tanaka, Kouya Hattori, Mayumi Endo, Yumiko Fujimura, et al. AP-1B regulates interactions of epithelial cells and intraepithelial lymphocytes in the intestine. Cellular and Molecular Life Sciences. 2024. 81. 1
  • Yusuke Kinashi, Keisuke Tanaka, Shunsuke Kimura, Masato Hirota, Seiga Komiyama, Tomoko Shindo, Akinori Hashiguchi, Daisuke Takahashi, Shinsuke Shibata, Shin-Ichiro Karaki, et al. Intestinal epithelium dysfunctions cause IgA deposition in the kidney glomeruli of intestine-specific Ap1m2-deficient mice. EBioMedicine. 2024. 106. 105256-105256
もっと見る
MISC (175件):
  • Hirokuni Miyamoto, Nobuhiro Kawachi, Atsushi Kurotani, Wataru Suda, Shigeharu Moriya, Arisa Tsuboi, Makiko Matsuura, Teruno Nakaguma, Chitose Ishii, Naoko Tsuji, et al. Estimation of symbiotic bacterial structure in a sustainable seagrass ecosystem on recycled management. 2022
  • Hirokuni Miyamoto, Katsumi Shigeta, Wataru Suda, Yasunori Ichihashi, Naoto Nihei, Makiko Matsuura, Arisa Tsuboi, Naoki Tominaga, Masahiko Aono, Muneo Sato, et al. Agricultural quality matrix-based multiomics structural analysis of carrots in soils fertilized with thermophile-fermented compost. 2022
  • Tadashi Takeuchi, Yumiko Nakanishi, Kazutaka Ikeda, Hiroshi Tsugawa, Wataru Suda, Yoshiko Mizuno, Nobutake Yamamichi, Makoto Arita, Masahira Hattori, Naoto Kubota, et al. Gut Microbial Fermentation of Polysaccharides Impacts Insulin Resistance in Humans. DIABETES. 2020. 69
  • 山崎恭子, 山崎恭子, 中島麻由佳, 竹内麻衣, 原実生, 都野隆博, 都野隆博, 松岸葵, 松岸葵, 松川由実, et al. 腸内細菌叢の変動を介した歯周病のNAFLDへの影響. 腸内細菌学雑誌. 2020. 34. 2
  • Mari Tenno, Alicia Yoke Wei Wong, Mika Ikegaya, Eiji Miyauchi, Wooseok Seo, Peter See, Tamotsu Kato, Takashi Taida, Michiko Oishi-Ohno, Hiroshi Ohno, et al. Essential functions of Runx/Cbfβ in gut conventional dendritic cells for priming Rorγt+ T cells. Life Science Alliance. 2020. 3. 1
もっと見る
特許 (1件):
学歴 (2件):
  • 1987 - 1991 千葉大学 大学院医学研究科
  • 1977 - 1983 千葉大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士
経歴 (9件):
  • 2018/04 - 現在 特定国立研究開発法人理化学研究所 生命医科学研究センター粘膜システム研究チーム チームリーダー
  • 2002/02 - 2013/03 独立行政法人理化学研究所 免疫アレルギー科学総合研究センター チームリーダー
  • 1999/04 - 2004/03 金沢大学がん研究所教授
  • 1997/05 - 1999/03 千葉大学医学部助教授
  • 1991/04 - 1997/04 千葉大学 医学部 助手
全件表示
受賞 (5件):
  • 2021/11 - 持田記念医学薬学振興財団 持田記念学術賞 健康と病態に関わる宿主-腸内細菌相互作用の包括的理解
  • 2018 - 野口英世記念会 第61回野口英世記念医学賞 宿主-腸内細菌相互作用の総合的理解に関する研究
  • 2018 - 文部科学省 文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門) 腸内環境の統合的研究
  • 2016 - ベーリンガーインゲルハイム 第53回ベルツ賞(2等賞) 宿主-腸内細菌叢相互作用
  • 2015 - 安藤スポーツ・食文化振興財団 第20回安藤百福賞大賞 腸内細菌が食物成分を分解して産生する代謝産物による 腸管免疫系制御の分子メカニズムの解明
所属学会 (7件):
日本癌学会 ,  日本生化学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本細胞生物学会 ,  日本免疫学会 ,  日本消化器免疫学会 ,  腸内細菌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る