研究者
J-GLOBAL ID:200901040236157644   更新日: 2024年02月01日

喜多 綾子

キタ アヤコ | Kita Ayako
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 薬理学 ,  薬系衛生、生物化学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2014 - 2017 分裂酵母モデル生物を用いた細胞内輸送により調節されるタンパク質リン酸化酵素の探索
  • 2011 - 2014 MAPキナーゼシグナル制御機構の解明とケミカルゲノミクスへの展開
  • 2010 - 2012 分裂酵母モデル生物を用いたイノシトールリン脂質経路の制御因子の同定と機能解析
  • 2007 - 2010 ゲノム創薬をめざしたMAPキナーゼシグナルの制御機構の解明
  • 2008 - 2008 モデル生物を用いた細胞増殖と分化のリン酸化依存的スイッチ機構の解明
全件表示
論文 (43件):
特許 (3件):
  • 抗腫瘍剤
  • 曝露防止用キャップ
  • mRNA発現を指標にしたMAPキナーゼシグナリングのリアルタイム測定法の開発と抗がん剤探索法
講演・口頭発表等 (246件):
  • S1P受容体調節剤FTY720を介する遺伝子発現プロファイリングの網羅的解析と鉄代謝機構の関わり
    (第39回日本分子生物学会年会 2016)
  • ダウン症関連因子RCAN1は酸化ストレス応答シグナル伝達経路を制御する
    (第39回日本分子生物学会年会 2016)
  • RNA granules: Signaling hubs and therapeutic targets for cancer therapy
    (第39回日本分子生物学会年会 2016)
  • A Genome-wide Screen Reveals Genes Involved in Calcium Signaling and Glycosylation for Tolerance to SKB (Sugiura Kagobutsu B), a Novel Glycolipid with Potent Anti-tumor Activity
    (12th International Conference on Protein Phosphatase and International Symposium on Innovative Research for Genome-Based Drug Discovery and Cancer Therapeutics 2016)
  • Evaluation of the measurement method of intracellular calcium ion concentration in fission yeast
    (12th International Conference on Protein Phosphatase and International Symposium on Innovative Research for Genome-Based Drug Discovery and Cancer Therapeutics 2016)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学)
所属学会 (2件):
The Japanese Pharmacological Society ,  The Molecular Biology Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る