ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901040379512216
更新日: 2025年01月15日
大野 正弘
Ohno Masahiro
ホームページURL (1件):
http://www.le.it-chiba.ac.jp/ohno/index.html
研究キーワード (3件):
Applied Optics
, Ultrasonic Engineering
, 超音波工学,応用光学
競争的資金等の研究課題 (4件):
2005 - 2008 生体エコーロケーション模倣システムへの光情報処理の導入
2001 - 2004 位相共役共振系による超音波画像法の研究
2001 - 2003 位相共役開口合成法
2001 - 2002 音響位相共役波発生用圧電物質の非線形定数の測定
論文 (13件):
Visualization of ultrasonic fields transmitted from bovine bones by hydrophone scanning. Jpn. J. Appl. Phys. 2010. 49. 07HF27-1-07HF27-7
Observation of ultrasonic fields transmitted through bovine cortical or cancellous bones by the schlieren method. Jpn. J. Appl. Phys. 2009. 48. 07GC10-1-07GC10-3
M. Ohno T Kato, A. Kokubo, K. Yamamoto. Reflection-type ultrasonic phase conjugate imaging system with a waveguide. Jpn. J. Appl. Phys. 2005. 44. (6B). 4421-4426
akahiro Kato, Akira Kokubo, Ken Yamamoto. Reflection-type ultrasonic phase conjugate imaging system with a waveguide. Japanese Journal of Applied Physics. 2005. 44. 4421-4426
Investigation of wavefront fidelity of phase conjugate waves by the schlieren method. Jpn. J. Appl. Phys. 2004. 43. (5B). 2952-2957
もっと見る
書籍 (2件):
超音波用語事典(分担)
工業調査会 2005
超音波便覧(分担)
丸善 1999
講演・口頭発表等 (19件):
3Dプリンタにる骨モデルの作製 -不均一な骨梁構造および異方性のある骨梁構造の実現-
(日本音響学会2017年春季研究発表会 2017)
木粉を用いた超音波用軟組織ファントムの作製
(日本音響学会2017年春季研究発表会 2017)
Fabrication of bone phantoms by 3D printers and the measurement of ultrasonic scattering
(Symposium on Ultrasonic Electronics 2016)
Fabrication of bone phantoms using 3D printers
(5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan 2016)
リン酸カルシウムを担体としたハイパーサーミアに用いる磁性材料の調製および評価
(無機マテリアル学会133回学術講演会 2016)
もっと見る
経歴 (3件):
2016/04/01 - 現在 千葉工業大学 工学部 機械電子創成工学科 准教授
2010/04/01 - 現在 千葉工業大学 工学研究科 生命環境科学専攻 准教授
2000/04/01 - 2016/03/31 千葉工業大学 工学部 生命環境科学科 准教授
委員歴 (6件):
2003 - 現在 日本音響学会編集委員会 査読委員
2013 - 2016 超音波シンポジウム(USE) 運営委員
2005/05 - 2013/04 日本音響学会編集委員会 和文誌編集委員
2003 - 2011 超音波シンポジウム(USE) 論文委員
2002/05 - 2007/04 電子情報通信学会超音波研究専門委員会 専門委員
1991 - 1993 超音波シンポジウム(USE) 論文委員
全件表示
所属学会 (4件):
日本非破壊検査協会
, 日本音響学会
, 電子情報通信学会
, 応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM