ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 小田切 優子
    東京医科大学 医学部医学科 公衆衛生学講座
    歩数, メモリー機能付加速度計, 身体活動度, 職業性ストレス, 主観的健康感, 装着時間, 精神健康度, 動脈硬化, ソーシャルキャピタル, エネルギー消費量, 身体活動, ストレス, 環境, 医療事故, 健康, 生活習慣, 運動習慣, 運動, 社会医学, 指導医, 研修医, リスクマネジメント, ステージ, 健康づくり, アクシデント, 職場環境改善, 健康増進, 介入プログラム, 自律神経, 予防医学, 公衆衛生学, Preventive Medicine, Public Health
  • 下光 輝一
    東京医科大学 医学部医学科
    循環器疾患の疫学, 行動医学, ストレス医学, 運動心理学, 運動生化学, 運動生理学, スポーツ医学, Epidemiology of cardiovascular Disease, Stress Medicine Behavioral Medicine, Exercise Psychology, Exercise Biochemistry, Exercise Physiology, Sports Medicine
  • 涌井 佐和子

    学校保健, 健康教育, 健康科学, School Health, Health Education, Health Science
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901056735068656   更新日: 2024年12月18日

安部 由美子

ABE Yumiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (2件): 健康科学 ,  公衆衛生学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • ストレスと健康
  • ライフスタイルと健康について
  • 身体活動と健康について
  • Stress and Health
  • (BLANK)
全件表示
MISC (23件):
書籍 (2件):
  • PAST, PRESENT AND FUTURE OF PSYCHIATRY-Karoshi-death from overwork in Japan-
    World Scientific 1994
  • The effects of life style on cardio vascular fitness in apparently healthy Japanese indes
    Sports Medicine and Health The Asian Prospective 1993
学歴 (2件):
  • - 1973 東京薬科大学 薬学部
  • - 1973 Tokyo University of Pharmacy and Life Science Faculty of Pharmaceutical Science
学位 (1件):
  • 医学博士 (東京医科大学)
委員歴 (2件):
  • 1993 - 日本ストレス学会 評議員
  • 1993 - 日本衛生学会 評議員
所属学会 (9件):
日本産業ストレス学会 ,  日本行動医学会 ,  日本臨床スポ-ツ医学会 ,  日本疫学会 ,  日本体力医学会 ,  日本ストレス学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本衛生学会 ,  日本産業衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る