研究者
J-GLOBAL ID:200901057026668638   更新日: 2024年05月02日

市來 龍大

イチキ リュウタ | Ichiki Ryuta
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 電力工学 ,  プラズマ応用科学 ,  材料加工、組織制御
研究キーワード (5件): プラズマ材料プロセス ,  熱処理 ,  プラズマ ,  プラズマ窒化 ,  大気圧プラズマ
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2028 二つの独立ラジカル反応場によるプラズマ窒化経路の比定
  • 2020 - 2024 プラズマ窒化反応とNHラジカルの基礎学術研究の黎明
  • 2019 - 2021 多品種少量生産方式に適した非真空プラズマ窒化技術における温度制御性の向上
  • 2015 - 2018 機械・医療産業に貢献する大気圧プラズマ金属処理技術の学理追求および応用展開
  • 2015 - 2017 塩浴窒化処理に代わる無毒大気圧プラズマによる複雑形状鉄鋼部材の窒化処理法
全件表示
論文 (89件):
  • 安藤祥歩, 小栁皓幹, 市來龍大, 大津健史, 古木貴志, 金澤誠司. 大気圧熱プラズマジェットにより窒化した鉄鋼表面のトライボロジー特性. 電気学会論文誌A. 2024. 144. 5. 159-164
  • 薬師寺海斗, 若林咲希, 上田理人, 白井祐大, 市來龍大, 立花孝介, 古木貴志, 金澤誠司, 吉村信次. 大気圧バリア放電によるマスクレス局所窒化および処理面積の制御. 熱処理. 2023. 63. 4. 205-210
  • Seiji Kanazawa, Taiga Mitsui, Akihito Kuno, Takashi Furuki, Kosuke Tachibana, Ryuta Ichiki, Takehiko Sato, Marek Kocik, Jerzy Mizeraczyk. Deepening of the Study of Corona Discharges by Recent Advances of Electrical and Optical Measurement Techniques. Lecture Notes in Electrical Engineering. 2023. 112-122
  • Taro KINUMOTO, Toru TOMITA, Mai SATO, Miki MATSUOKA, Ryuta ICHIKI. Surface Treatment of Boron Doped Diamond by Atmospheric-Pressure Nitrogen Plasma Jet: Effects on the Electrochemical Characteristics. Electrochemistry. 2023. 91. 5. 057002-057002
  • Seiji Kanazawa, Jerzy Mizeraczyk, Toshiaki Nakatani, Akihito Kuno, Takashi Furuki, Kosuke Tachibana, Ryuta Ichiki, Marek Kocik. Implementation of a single-shot LIF technique for 2-D imaging of metastable nitrogen molecules in a discharge afterglow at sub-atmospheric pressures. Measurement. 2022. 196. 111262-111262
もっと見る
特許 (13件):
  • 医療用吸収材料及びその製造方法
  • 窒化処理装置
  • ヒドロキシラジカル検出用組成物及びデバイス、並びにそれを用いたヒドロキシラジカルの検出方法
  • 誘電体バリア放電による金属表層の硬化方法
  • 導電性ダイヤモンド電極の表面処理方法
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • 大気圧プラズマを応用した窒化技術の研究
    (日本表面真空学会スパッタリングおよびプラズマプロセス技術部会第176回定例研究会 2023)
  • Study on NH Radicals and New Nitriding Techniques with Atmospheric-Pressure Plasmas
    (第32回日本MRS年次大会国際シンポジウム「先端プラズマ技術が拓くナノマテリアルズフロンティア」 2022)
  • Application - Nonequilibrium Plasmas: Nitriding Process by Atmospheric-Pressure Plasmas
    (第38回プラズマ・核融合学会年会シンポジウム「Plasma Generation at Near Atmospheric Pressure and Its Applications」 2021)
  • 大気圧放電を利用した金属材料窒化技術の研究 ~応用から基礎へ~
    (2021年度静電気学会東北・関西・九州支部合同研究会 2021)
  • Demonstration of Bright Nitriding for Steel with Pulsed-Arc Plasma Jet
    (4th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2003 - 2004 Greifswald University Institute of Physics
  • 1999 - 2004 九州大学 大学院総合理工学府 先端エネルギー理工学専攻
  • 1995 - 1999 九州大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (九州大学)
経歴 (4件):
  • 2018/07 - 現在 大分大学 理工学部創生工学科電気電子コース 准教授
  • 2009/04 - 2018/06 大分大学 工学部電気電子工学科 助教
  • 2007/04 - 2009/03 豊田工業大学 工学部 PD研究員
  • 2004/04 - 2007/03 東北大学 大学院工学研究科電子工学専攻 日本学術振興会特別研究員(PD)
委員歴 (17件):
  • 2023/04 - 現在 電気学会 九州支部役員
  • 2020/04 - 現在 プラズマ・核融合学会 プラズマ応用領域委員
  • 2017/04 - 現在 プラズマ・核融合学会 九州・山口・沖縄支部役員
  • 2015/04 - 現在 表面技術協会 高機能トライボプロセス部会幹事
  • 2012/04 - 現在 日本熱処理技術協会 九州支部幹事
全件表示
受賞 (3件):
  • 2012/10 - Japanese Journal of Applied Physics SPOTLIGHT
  • 2012/09 - 電気学会 優秀論文発表賞
  • 2010/09 - 電気学会 優秀論文発表賞
所属学会 (7件):
電気学会 ,  応用物理学会 ,  プラズマ・核融合学会 ,  日本熱処理技術協会 ,  日本鉄鋼協会 ,  日本物理学会 ,  静電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る