研究者
J-GLOBAL ID:200901057215869849
更新日: 2024年09月19日
久賀 圭祐
クガ ケイスケ | Kuga Keisuke
研究分野 (2件):
内科学一般
, 循環器内科学
競争的資金等の研究課題 (21件):
2007 - 2009 アテインOTWバイポーラリードの使用成績調査 07-26
2006 - 2009 メドトロニックInSyncIIIマーキーの使用成績調査 06-45
2005 - 2009 アテインOTWリードの使用成績調査 05-49
2007 - 2008 メドトロニックInSyncIIIの使用成績調査 06-59
2004 - 2008 メドトロニックInSync8040及びアテインリードの使用成績調査 04-19
2003 - 2005 J-RHYTHM共同研究
2004 - 2005 Japan CRT schoolarship
2002 - 2003 「心臓電気生理に関する研究」に対する研究助成
2002 - 2003 カテーテル・アブレーションに対するMRIアンギオシステムの応用に関する研究
2001 - 2002 日本心臓財団循環器疾患研究助成 「不整脈の実験的研究に対する研究助成」
2001 - 2002 Brugada症候群に対する右室流出路化学的アブレーションの効果の実験的検討に関する研究助成
2001 - 2001 不整脈治療の電気生理学的研究に関する研究助成
2000 - 2001 不整脈の電気生理学的研究に対する研究助成
1996 - 1997 上田記念心臓病研究助成基金 「心室性期外収縮の診断・健康管理・予後に関する研究」
1994 - 1995 pilsicainide心房細動抑制共同研究
1994 - 1995 筑波大学 学内プロジェクト研究 「不整脈に関する実験的検討」
1992 - 1993 車両競技公益資金記念財団研究助成 「平成4年度がん・心臓病の基礎的研究」
1991 - 1992 厚生省循環器病研究委託 「抗不整脈薬の適応と限界に関する研究」
1991 - 医療データベースに関する研究
1991 - 健康管理学に関する研究
1984 - 臨床心臓電気生理学
全件表示
論文 (323件):
小松, 雄樹, 野上, 昭彦, 市原, 登, 木全, 啓, 太田, 千尋, 服部, 正幸, 下尾, 知, Naeemah, Qasim Jabbar, Phanthawimol, Wipat, et al. 大心静脈遠位からの左室ペーシングによりDeceleration Zoneが明らかとなり心室頻拍の抑制に成功した陳旧性心筋梗塞の1例. 臨床心臓電気生理. 2021. 44. 151-157
Doki, Kosuke, Kuga, Keisuke, Aonuma, Kazutaka, Ieda, Masaki, Homma, Masato. Utilizing physiologically based pharmacokinetic modeling to predict theoretically conceivable extreme elevation of serum flecainide concentration in an anuric hemodialysis patient with cirrhosis. European journal of clinical pharmacology. 2020. 76. 6. 821-831
石見 拓, 潤間励子, 梶谷康介, 木内喜孝, 久賀, 圭祐, 羽賀將衛, 松崎慶一, 安宅勝弘, 柳元伸太郎, 山本明子, et al. 大学における健康診断・健康関連情報の標準化についてのガイドライン. 国立大学保健管理施設協議会 調査委員会報告. 2019. 1-125
Sumitomo, Naokata, Baba, Reizo, Doi, Shozaburo, Higaki, Takashi, Horigome, Hitoshi, Ichida, Fukiko, Ishikawa, Hiromi, Iwamoto, Mari, Izumida, Naomi, et al. Guidelines for Heart Disease Screening in Schools (JCS 2016/JSPCCS 2016) - Digest Version -. Circulation Journal. 2018. 82. 9. 2385-2444
安達 亨, 山﨑 浩, 小松雄樹, 橋本直明, 山上 文, 篠田康俊, 芳沢礼佑, 服部 愛, 蔡 榮鴻, 増田慶太, et al. 高周波ホットバルーンカテーテルによる右上肺静脈焼灼中に肺静脈電位ならびに上大静脈電位の電気的隔離が観察された発作性心房細動の1例. 臨床心臓電気生理. 2018. 41. 205-212
もっと見る
書籍 (107件):
医学のあゆみ
2021
内科
南江堂 2012
つくばスチューデンツ
筑波大学学生生活課 2012
日本医事新報
日本医事新報社 2012
障害学生支援入門-誰もが輝くキャンパスを-
ジアース社 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
生理学的薬物速度論モデルを用いた肝硬変合併末期腎不全患者における非常に高い血中フレカイニド濃度の理論的説明
(第30回日本医療薬学会年会 2020)
保健管理センターにおける診療有償化の試み
(第57回全国大学保健管理研究集会 2019)
シンポジウム23 学校心臓検診の問題点と課題・金沢宣言も踏まえて「Problem of Heart Disease Screening in University」
(第83回日本循環器学会学術集会 2019)
『大学における心臓検診』(シンポジウム11(III-S11)『学校心臓検診今後の問題』)
(第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 2017)
大学保健管理におけるIT化のメリットと課題
(第54回全国大学保健管理研究集会 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
1984 - 1988 筑波大学大学院 医学研究科 生理系 医学研究科 循環器内科(不整脈)
1975 - 1981 筑波大学 医学専門学群
経歴 (10件):
2011/10/01 - 現在 筑波大学 医学医療系 臨床医学域 教授(保健管理センター・循環器内科)
2010/04/01 - 2016/03/31 筑波大学 保健管理センター 所長
2007/04/01 - 2011/09/30 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 准教授(保健管理センター・循環器内科)
2001/06/01 - 2004/03/31 筑波大学 臨床医学系 内科 助教授(保健管理センター・循環器内科)
1992/06/01 - 2001/05/31 筑波大学 臨床医学系 内科 講師
1991/10/01 - 1992/05/31 水戸中央病院 内科・循環器科 部長
1990/01/01 - 1991/09/30 国立霞ヶ浦病院 内科 医長
1988/04/01 - 1990/12/31 国立霞ヶ浦病院 内科・循環器科 医員
1983/05/01 - 1984/03/31 筑波大学附属病院 内科(循環器)医員
1981/06 - 1982/03/31 筑波大学附属病院 内科 医員(研修医)
全件表示
委員歴 (14件):
2015/05 - 現在 日本不整脈心電学会 評議員
2008 - 現在 日本循環器学会 専門医認定試験 作成委員
2007 - 現在 全国大学保健管理協会 関東甲信越地方会運営委員
2007 - 現在 American Heart Association Professional member
1990/04 - 現在 日本内科学会 認定医
1989/04 - 現在 日本内科学会 臨床指導医
2003/04 - 2017/03 日本心臓病学会 特別正会員
2009 - 2015/12 日本循環器心身医学会 評議員
2003/04 - 2015/05 日本心電学会 評議員
1999 - 2015/05 日本不整脈学会 評議員、植込み型除細動器認定治療医、再同期療法実施医
2008/04 - 2012/03 日本循環器学会 評議員
2008 - 2011 全国大学保健管理協会 情報処理委員会 副委員長
2004 - 2005 日本循環器学会 「臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン」作成事務局
2003 - 2004 日本循環器学会 「心臓突然死の予知と予防のガイドライン」作成班 班員・協力員
全件表示
受賞 (2件):
2004/02/10 - 日本心臓財団 第4回 Japan US Scholarship
1996 - 公益信託上田記念心臓病研究助成
所属学会 (15件):
日本体力医学会
, 日本心臓病学会
, 日本臨床スポーツ医学会
, 日本適応医学会
, 日本不整脈学会
, 日本心電学会
, 日本不整脈心電学会
, 全国大学保健管理協会
, American Heart Association
, 日本成人病(生活習慣病)学会
, 臨床心臓電気生理研究会
, 日本循環器心身医学会
, 日本老年医学会
, 日本循環器学会
, 日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM