研究者
J-GLOBAL ID:200901060747053244   更新日: 2024年05月24日

佐塚 隆志

Sazuka Takashi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 植物分子、生理科学
研究キーワード (4件): ゲノム ,  植物分子育種 ,  イネ ,  ソルガム
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2026 次世代GWASによる環境変動応答遺伝子の探索
  • 2016 - 2019 ソルガムのバイオリファイナリー最適化育種の基盤となる高糖性と開花期の研究
  • 2015 - 2016 バイオリファイナリー産業を加速化するソルガム高糖性遺伝子の同定
  • 2011 - 2012 バイオエタノール及び高品質サイレージ生産に有用なソルガムの種子高糖性遺伝子の解析
  • 2008 - 2010 イネ胚発生の器官形成におけるマイクロRNAとオーキシンの制御機構の解明
全件表示
論文 (31件):
  • Taghreed Elkasaby, Dao Duy Hanh, Prihardi Kahar, Hideo Kawaguchi, Takashi Sazuka, Akihiko Kondo, Chiaki Ogino. Utilization of sweet sorghum juice as a carbon source for enhancement of itaconic acid production in engineered Corynebacterium glutamicum. Enzyme and microbial technology. 2024. 172. 110345-110345
  • Hideo Kawaguchi, Takashi Sazuka, Dao Duy Hanh. Biorefinery: Microbial Production of Building Blocks from Plant Resources for the Synthesis of Bioplastics. Photo-switched Biodegradation of Bioplastics in Marine Environments. 2023. 19-30
  • Shumpei Hashimoto, Satoshi Okada, Satoko Araki-Nakamura, Kozue Ohmae-Shinohara, Kotaro Miura, Hideo Kawaguchi, Chiaki Ogino, Shigemitsu Kasuga, Takashi Sazuka. An analysis of sugary endosperm in sorghum: Characterization of mutant phenotypes depending on alleles of the corresponding starch debranching enzyme. Frontiers in Plant Science. 2023. 14
  • Hideo Kawaguchi, Shunsuke Masuo, Keiko Wakai, Naoki Takaya, Tomohisa Hasunma, Tatsuo Kaneko, Satoshi Okada, Takashi Sazuka, Chiaki Ogino, Akihiko Kondo. Metabolic engineering for 4-aminophenylalanine production from lignocellulosic biomass by recombinant Escherichia coli. RSC Sustainability. 2023
  • Hideo Kawaguchi, Tomohisa Hasunuma, Yasuo Ohnishi, Takashi Sazuka, Akihiko Kondo, Chiaki Ogino. Enhanced production of γ-amino acid 3-amino-4-hydroxybenzoic acid by recombinant Corynebacterium glutamicum under oxygen limitation. Microbial Cell Factories. 2021. 20. 1
もっと見る
MISC (87件):
書籍 (6件):
  • シロイヌナズナ. 「ゲノミクス・プロテオミクスの新展開-生物情報の解析と応用-」
    エヌ・ティー・エス 2004
  • ラン藻. 「ゲノミクス・プロテオミクスの新展開-生物情報の解析と応用-」
    エヌ・ティー・エス 2004
  • シロイヌナズナ・ゲノムから見た膜輸送系.「植物細胞工学シリーズ別冊18・植物細胞で働くポンプ・トランスポーター・チャンネル研究の新展開」
    秀潤社 2003
  • ラン藻及び高等植物のプロテオーム解析. 「バイオインダストリー」
    シーエムシー出版 2001
  • Genes with potential for suppressing malignant phenotypes of Kirsten sarcoma virus-transformed NIH/3T3 cells. In Moses H.L., Lengyel, P. and Stiles, C.D., eds., Growth Inhibitory and Cytotoxic Polypeptides
    Alan R. Liss 1989
もっと見る
Works (3件):
  • 節間伸長および高糖性に関与する遺伝子の解析
    2008 -
  • 有用突然変異体の誘起とその同定
    2008 -
  • イネ胚発生の器官形成におけるマイクロRNAとオーキシンの制御機構の解明
    2008 -
学位 (1件):
  • 博士(理学) (筑波大学)
経歴 (1件):
  • 1993 - 2003 財団法人 かずさDNA研究所 研究員
所属学会 (3件):
日本分子生物学会 ,  日本植物生理学会 ,  日本育種学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る