研究者
J-GLOBAL ID:200901065966037477
更新日: 2005年03月29日 大木 充
オオキ ミツル | Ohki Mitsuru
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (3件):
言語学
, ヨーロッパ文学
, 科学教育
研究キーワード (5件):
外国語教育
, フランス語教育
, フランス語言語学
, French teaching
, French Linguistics
競争的資金等の研究課題 (4件): - CALLを用いたフランス語教育
- フランス語の統語構造に関する研究
- French teaching by CALL systems
- Study on French Syntactic structures
MISC (52件): -
属格enの必要度と述語によって決められる主語le Nの定性. 科研(基盤研究C)研究成果報告書「指示と照応に関する語用論的研究」. 2005. 60-76
-
自律学習と学習者の動機づけに対するCALLの有効性 - 自律学習支援環境の構築に向けて. フランス語教育. 2004. 32, 87 - 100
-
フランス語文法CALL授業における教師による口頭説明の役割. 科研(特定領域研究A)成果報告書「高等教育改革に資するマルチメデイアの高度利用に関する研究」. 2003. 471-474
-
Roles of teacher in Giving Oral Explanation in French Grammar CALL Classes. Other. 2003. 471-474
-
『CALLフランス語文法』スクリプトの工夫. 科研(特定領域研究A)成果報告書「高等教育改革に資するマルチメデイアの高度利用に関する研究」. 2002. 252-253
もっと見る 書籍 (2件): - フランス人の身ぶり辞典(共著)
くろしお出版 1985
- Dictionary of French Gestures
Kuroshio Press 1985
Works (8件): -
国立大学サイバー・ユニバーシテイ用コンテンツ開発研究
2004 -
-
自律学習型CALLの学習効果と学習環境の研究
2004 -
-
CALL教材の高度化の研究
2000 - 2003
-
Research for the Development of CALL Materials
2000 - 2003
-
談話における名詞句の指示性確立のメカニズム
1999 - 2000
もっと見る 学歴 (4件): - - 1978 パリ第8大学大学院 言語学 言語学
- - 1978 Universite Paris 8 Linguistique Linguistique
- - 1970 愛知県立大学 外国語学部 フランス
- - 1970 愛知県立大学
学位 (1件): 経歴 (2件): - 1980 - 1993 大阪外国語大学
- 1980 - 1993 Osaka University for foreign studies
委員歴 (3件): - 1985 - 2005 日本フランス語学会 学会誌編集委員
- 1998 - 2000 日本フランス語教育学会 学会誌編集委員
- 1993 - 1996 日本フランス語フランス文学会 学会誌編集委員
所属学会 (3件):
日本フランス語教育学会
, 日本フランス語学会
, 日本フランス語フランス文学会
前のページに戻る