ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901068383705470   更新日: 2020年06月04日

小澤 隆太

RYUTA OZAWA
クリップ
所属機関・部署:
職名: 専任教授
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2015 - 2019 JST ImPACT タフロボティクスチャレンジ、「非干渉連動機構を用いた劣駆動ロボットハンドの開発
論文 (14件):
書籍 (1件):
  • Human inspired dexterity in robotic manipuation
    Academic Press 2018
講演・口頭発表等 (33件):
  • 開かれた知能から考える物理モデルと制御の選択
    (第36回日本ロボット学会学術講演会 2018)
  • CoPセンサ情報を応用したハンドの把持制御
    (ROBOMECH2018 2018)
  • 木工継手を応用した 3Dプリンタによる指機構
    (ROBOMECH2018 2018)
  • タスク指向形ソフトウェアシナジーを実現する制御システム
    (ROBOMECH2018 2018)
  • 筋電モーメントを用いた手形状の識別
    (SI部門講演会 2017)
もっと見る
委員歴 (4件):
  • 2017 - 現在 日本ロボット学会 ヒューマノイドロボティクス研究専門委員会 委員
  • 2015 - 現在 日本ロボット学会 開かれた知能研究専門委員会 委員
  • 2018/01/01 - 2019/12/31 計測自動制御学会SI部門マニピュレーション部会 副主査
  • 2016/07 - 2019/06 IEEE Robotics and Automation Letter Associate Editor
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る