研究者
J-GLOBAL ID:200901069602901066   更新日: 2023年10月12日

大越 健嗣

オオコシ ケンジ | Okoshi Kenji
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.env.sci.toho-u.ac.jp/lab/okoshi_lab/okoshi_lab_index.html
研究分野 (5件): 生態学、環境学 ,  水圏生産科学 ,  形態、構造 ,  生物資源保全学 ,  環境動態解析
研究キーワード (15件): 南極 ,  水産増養殖 ,  外来生物 ,  元素濃縮 ,  バイオミネラリゼーション ,  深海生物 ,  外来種 ,  沿岸環境保全 ,  elemental accumulation ,  biomineralization ,  deep-sea biology ,  aquaculture ,  alien species ,  tidal flats ,  environmental preservation
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2002 - 水産物の原料・原産地判別技術の開発
  • 2001 - 深海・極域に生息する生物の発生、成長、再生産機構の解明
  • 2001 - 外来移入種の沿岸環境、水産増養殖に対する影響評価と対策
  • 2001 - Effect of alien species, the clam-eating moon snail Euspira fortunei and other unintentionally introduced species
  • 1987 - 海洋生物の元素濃縮とバイオミネラリゼーション機構の解明
全件表示
論文 (12件):
  • 大越健嗣・鈴木聖宏. アサリと食害外来巻貝の地震後の生息状況-外来生物は絶滅したのか?. 月刊海洋. 2014. 46. 12. 56-61
  • Abe H, Sato-Okoshi W, Tanaka M, Okoshi K†, Teramoto W, Kondoh T, Nishitani G, Endo Y. Swimming behavior of the spoon worm Urechis unicinctus (Annelida Echiura). Zoology. 2014. 117. 3. 216-223
  • 大越健嗣†, 鈴木聖宏, 丸山雄也, 篠原航. 貝殻に刻まれた地震・津波の痕跡. 月刊地球. 2014. 36. 1. 42-46
  • Wada Y, miura Y, Fujiwara Y, Yamamoto T, Okoshi K†, Yusa Y. First finding of the neustonic barnacle Lepas pectinata and nudibranch Fiona pinnata in the deep sea. Cahiers de Biologie Marine. 2013. 54. 3. 437-440
  • Sato-Okoshi W, Okoshi K†, Abe H, Li J-Y. Polydorid species (Polychaeta, Spionidae) associated with commercially important mollusk shells from eastern China. Aquaculture. 2013. 406-407. 153-159
もっと見る
MISC (147件):
  • 大越健嗣†. 東北地方太平洋沖地震の二枚貝への影響-震災から1年半後の現状と今後の展望. 水環境学会誌. 2013. 36. 2. 44-48
  • 大越健嗣†. 東北地方太平洋沖地震が沿岸に生息する生物に与えた影響. 日本ベントス学会誌. 2012. 66. 2. 117-119
  • Sato-Okoshi W, Okoshi K†, Koh B-S, Kim Y-H, Hong J-S. Polydorid species (Polychaeta, Spionidae) associated with commercially important mollusk shells in Korean waters. Aquaculture. 2012. 350-353. 82-90
  • Yoshihiro Fujiwara, Takashi Okutani, Toshiro Yamanaka, Masaru Kawato, Chitoshi Mizota, Katsunori Fujikura, Tomoko Yamamoto and Kenji Okoshi. Solemya pervernicosa lives in sediment underneath submerged whale carcasses: Its biological significance. Venus (Japanese Jouranl of Malacplogy). 2009. 68. 1. 27-37-37
  • 大越健嗣. 浮く鯨と沈む鯨-その分解過程から推定される異なった鯨骨生物群集の成立プロセス-. 月刊海洋. 2008. 40. 5. 311-316
もっと見る
書籍 (25件):
  • Harmful Shell Borers, Polydora Species (Polychaeta: Spionidae), from Commercially Important Mollusk Shells in East Asia and Australia,Marine Productivity: Disturbance and Resilience of Coastal Socio-Ecosystems
    Springer 2015 ISBN:9783319138770
  • Impact of repeating massive earthquakes on intertidal mollusk community in Japan,Marine Productivity: Disturbance and Resilience of Coastal Socio-Ecosystems
    Springer 2015 ISBN:9783319138770
  • Spionid polychaetes expanded their distribution by accompanying oyster shells during transportation,Oysters Biology, Consumption and Ecological Importance
    Nova Science Publishers, Inc. 2014 ISBN:9781629488066
  • 地震・津波が沿岸に生息する生物に与える影響「災害と生物多様性 災害から学ぶ、私たちの社会と未来」
    生物多様性JAPAN(JRC) 2012 ISBN:9784903295640
  • 「海のブラックバス サキグロタマツメタ 外来生物の生物学と水産学」
    恒星社厚生閣 2011 ISBN:9784769912347
もっと見る
講演・口頭発表等 (83件):
  • UNCOVERING THE HIDDEN DIVERSITY OF <I>EUDENDRIUM</I> (CNIDARIA,HYDROZOA) IN JAPAN IN SEARCH OF KEY HYDROIDS FOR A REEF-DWELLING AEOLID, <I>PTERAEOLIDIA IANTHINA</I> (MOLLUSCA, GASTROPODA)
    (8th HYDROZOAN SOCIETY WORKSHOP 2015)
  • 地震・津波によるサキグロタマツメタの貝殻への影響とその後の成長
    (平成27度東北マリンサイエンス拠点形成事業における全体会議 2015)
  • 万石浦に新たに形成された潮間帯への生物の進出
    (平成27度東北マリンサイエンス拠点形成事業における全体会議 2015)
  • 干潟域の二枚貝および外来巻貝の個体群動態
    (東北マリンサイエンス拠点形成事業 海洋生物連絡会 2015)
  • Four-year investigations into Asari clam and molluscan community in tidal flats after the 2011 Tohoku earthquake
    (The Third International Symposium on Manila (Asari) Clam 2015)
もっと見る
Works (7件):
  • オーストラリア・マードック大学客員教授
    2004 - 2005
  • Visiting Professor, Murdoch University, Australia
    2004 - 2005
  • 東京工業大学非常勤講師(応用セラミックス研究所)
    2002 - 2003
  • カナダ,アルバータ大学,客員研究員
    1994 -
  • Visiting Scientist, University of Alberta, Canada
    1994 -
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1985 - 1988 東北大学 農学系研究科
  • - 1988 東北大学 農学研究科 水産学
  • - 1988 東北大学
  • - 1983 東北大学 農学部 水産学
  • - 1983 東北大学
学位 (1件):
  • 農学博士 (東北大学)
経歴 (4件):
  • 2015/05 - 現在 東京大学 海洋アライアンス海洋教育促進研究センター 研究員・ポスドク
  • 2010/09 - 現在 東邦大学 理学部 生命圏環境科学科 教授
  • 2011/04 - 2013/03 石巻専修大学
  • 2005/04 - 2010/08 石巻専修大学 理工学部生物生産工学科 教授
委員歴 (14件):
  • 2015 - 現在 平成27年度漁場生産力向上対策事業(水産庁) 外部評価委員
  • 2014/05 - 現在 漁場環境生物多様性評価手法実証調査事業(水産庁) 外部検討委員
  • 2013/05 - 現在 東京海洋大学附属練習船神鷹丸共同利用運営協議会 学外委員
  • 2013/04 - 現在 日本貝類学会 会長
  • 2013 - 現在 日本ベントス学会 水産・海洋研究連絡協議会担当委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2005 - 日本水産学会東北支部長賞
  • 1999 - ポスター発表優秀賞(日本バイオテクノロジー学会)
  • 1999 - 第3回マリンバイオテクノロジー学会 ポスター発表優秀賞
所属学会 (9件):
日仏海洋学会 ,  日本ベントス学会 ,  マリンバイオテクノロジー学会 ,  日本アイソトープ協会 ,  日本放射光学会 ,  日本貝類学会 ,  日本水産学会 ,  日本サウンドスケープ協会 ,  日本海洋療法研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る