ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901074323360903   更新日: 2024年12月18日

張 暁林

チョウ ギョウリン | Xiaolin Zhang
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (9件): 眼科学 ,  生体材料学 ,  生体医工学 ,  分子生物学 ,  機械力学、メカトロニクス ,  ロボティクス、知能機械システム ,  神経科学一般 ,  制御、システム工学 ,  知能ロボティクス
研究キーワード (19件): Virtual Human ,  Medical engineering ,  Man-machine system ,  Biological system models ,  Robot engineering ,  Fixation eye movements ,  System control engineering. Robot vision ,  Neuron equivalent circuit ,  Vision ,  バーチャルヒューマン ,  医用工学 ,  人間機械系 ,  生体系モデル ,  ロボット工学 ,  固視微動計測 ,  ロボットビジョン ,  システム制御工学 ,  神経等価回路 ,  視覚認識
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2003 - Robot Vision
  • 2003 - ロボットビジョン
  • 1997 - Equivalent circuits of neuron faithful to neuron physiology
  • 1997 - 神経細胞の電気的等価回路
  • 1996 - Ocularmotor system model and its application
全件表示
MISC (45件):
書籍 (1件):
  • 画像処理工学 -応用編
    共立出版社 1999
講演・口頭発表等 (52件):
  • Unific Optical Axis Control System as Saccadic Eye Movements, Smooth Pursuit and Vestibulo-Ocular Reflex
    (The 2010 Annual Meeting, I.E.E. Japan 2010)
  • Automatic 3D Photographing Device
    (ASIAGRAPH 2010 2010)
  • 非接触多自由度ロータリーエンコーダにおける検出性能向上に関する研究
    (平成22年 電気学会 全国大会 2010)
  • 衝動性眼球運動・滑動性眼球運動・前庭動眼反射を統合的に実現した両眼運動制御システム
    (平成22年電気学会全国大会 2010)
  • Automatic 3D Photographing Device
    (ASIAGRAPH 2010 2010)
もっと見る
Works (1件):
  • 人間の眼球運動・網膜情報処理の機能に基づく3次元視技術の開発と実用化
    2007 - 2010
学歴 (3件):
  • - 1995 横浜国立大学
  • - 1995 横浜国立大学 工学研究科 生産工学
  • - 1985 中国 東北電力学院 動力系 熱工自動化
学位 (1件):
  • 学術博士 (横浜国立大学)
経歴 (9件):
  • 1995 - 2003 :Tokyo Medical and Dential Univesity Biomedical Engineering, Faculty of Medicine Assistant professor
  • 1995 - 2003 :東京医科歯科大学 大学院 保健衛生学研究科 助手
  • 2003 - -:Tokyo Institute of Technology Precision and Intelligence Laboratory Associate Professor
  • 2003 - -:東京工業大学 精密工学研究所 助教授
  • 1989 - 1992 :Yokohama National University Faculty of Engineering Research associate
全件表示
受賞 (4件):
  • 2006 - Best Paper Award
  • 2006 - 最優秀論文賞
  • 2003 - 上海国際新技術成果展覧会 創新賞
  • 2000 - 平成12年度日本臨床生理学会 論文賞
所属学会 (15件):
Japan Society of Mechanical Engineers ,  Robotics Society of Japan ,  Japanese Society of Applied Physiology ,  The Institute of Electrical Engineers of Japan ,  and Cybernetics ,  Man ,  IEEE Systems ,  日本機械学会 ,  日本臨床生理学会 ,  日本ロボット学会 ,  計測自動制御学会 ,  電気学会 ,  and Cybernetics ,  Man ,  IEEE Systems
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る