研究者
J-GLOBAL ID:200901078974268679   更新日: 2024年04月01日

手島 康介

テシマ コウスケ | Teshima Kosuke
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~kteshima/
研究分野 (3件): ゲノム生物学 ,  進化生物学 ,  遺伝学
研究キーワード (9件): 集団ゲノム学 ,  遺伝的多様性 ,  進化 ,  シミュレーション ,  理論生物学 ,  ゲノム動態 ,  ゲノム情報解析 ,  集団遺伝学 ,  population genetics
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2026 ゲノムデータから適応進化領域を網羅的に探索する方法の開発
  • 2020 - 2024 卵子が持つ精子DNA損傷を修復する能力の分子機構の解明
  • 2019 - 2022 連続的に分布する生物の集団遺伝学
  • 2015 - 2018 霊長類感覚多重遺伝子族の大規模集団解析による嗅覚・味覚・色覚の総体的進化像の解明
  • 2014 - 2018 アンプリコンシークエンス解析を用いた樹木集団進化に関する集団遺伝学的研究
全件表示
論文 (26件):
  • Tomotaka Tanaka, Toshiyuki Hayakawa, Kosuke M Teshima. Power of neutrality tests for detecting natural selection. G3 (Bethesda, Md.). 2023. 13. 10
  • Takehisa Yamakita, Fumiaki Sodeyama, Akira Iguchi, Yuko F. Kitano, Kosuke M. Teshima, Akifumi Shimura, Aki Nakabayashi, Satoshi Nagai, Takashi Nakamura, Hiroaki Aizawa, et al. Consideration of Genetic Structure in the Ecologically or Biologically Significant Marine Areas Criteria: A Review of Convention on Biological Diversity Regional Workshops and A Case Study of Coral Reef Conservation Planning. FRONTIERS IN MARINE SCIENCE. 2022. 9
  • Aziz Akbar Mukasyaf, Miho Tamura, Rimi Yamaguchi, Kosuke Teshima, Atsushi Watanabe. Development and characterization of EST-SSR markers for Pinus thunbergii. Journal of Forest Research. 2021. 26. 6. 1-4
  • Kotaro Dokan, Sayu Kawamura, Kosuke M Teshima. Effects of single nucleotide polymorphism ascertainment on population structure inferences. G3 (Bethesda, Md.). 2021. 11. 9
  • Toshiyuki Hayakawa, Masahiro Terahara, Naoko T Fujito, Takumi Matsunaga, Kosuke M Teshima, Masaya Hane, Ken Kitajima, Chihiro Sato, Naoyuki Takahata, Yoko Satta. Lower promoter activity of the ST8SIA2 gene has been favored in evolving human collective brains. PloS one. 2021. 16. 12. e0259897
もっと見る
MISC (18件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
  • 自然選択の検出:検出できる適応的変異とは
    (第4回木村資生記念進化学セミナー 2023)
  • 現生人類の世界拡散における神経症傾向の抑制
    (日本遺伝学会第95回大会 2023)
  • Power of neutrality tests for detecting natural selection
    (日本進化学会第25回沖縄大会 2023)
  • 自然選択の検出に関する考察
    (日本遺伝学会第95回大会 2023)
  • 複数のNGSデータを利用したC. japonicaトランスクリプトームカタログの作成
    (森林遺伝育種学会 2019)
もっと見る
Works (1件):
  • mbs
    手島康介, 印南秀樹 2009 -
学歴 (3件):
  • 1999 - 2002 東京大学 理学系研究科 生物科学専攻
  • 1997 - 1999 東京大学 理学系研究科 生物科学専攻
  • 1993 - 1997 東京大学 理学部 生物学教室
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2022/04 - 現在 九州大学大学院理学研究院 教授
  • 2019/11 - 2022/03 九州大学 理学研究院 准教授
  • 2011 - 2019/10 九州大学 理学研究院 助教
  • 2010 - 2011 九州大学 理学研究院 研究員
  • 2006 - 2010 総合研究大学院大学 研究員
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 日本遺伝学会 評議員
  • 2018/09 - 現在 日本進化学会 編集委員
所属学会 (4件):
森林遺伝育種学会 ,  日本進化学会 ,  日本遺伝学会 ,  日本バイオインフォマティクス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る