ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901088594232030   更新日: 2025年02月25日

西浜 章平

ニシハマ ショウヘイ | Nishihama Syouhei
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://chemeng.env.kitakyu-u.ac.jp
研究分野 (1件): 移動現象、単位操作
研究キーワード (6件): 膜分離 ,  イオン交換 ,  吸着 ,  溶媒抽出 ,  液液抽出 ,  分離工学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2022 - 2025 無機吸着剤を高機能化した分離システムの創製と水環境中の有害重金属除去
  • 2019 - 2023 地熱水からのリチウムの分離回収ならびに高純度精製のための統合型システムの開発
  • 2016 - 2019 地熱水からのリチウムとホウ素の同時分離回収のためのハイブリッドプロセスの開発
  • 2016 - 2019 極性有機溶媒へ適用可能な高性能なナノろ過システムの開発
  • 2015 - 2018 還元熱水高度利用化技術(熱水中のスケール誘因物質の高機能材料化による還元井の延命・バイナリー発電の事業リスク低減)
全件表示
論文 (98件):
  • Başak Sever, Esra Altıok, Yakubu Abdullahi Jarma, Kamil Bostancı, Nalan Kabay, Müşerref Arda, Syouhei Nishihama, Kazuharu Yoshizuka. Lithium Recovery from Reverse Osmosis Concentrate of Geothermal Water by Spinel Type λ-MnO 2 -Batch Tests. Solvent Extraction and Ion Exchange. 2025. 43. 1. 174-193
  • Tatsuya Oshima, Yudai Kadogawa, Kenshiro Shiraishi, Kaoru Ohe, Shohei Nishihama, Kazuharu Yoshizuka. Effect of Acid Treatment on a λ-MnO 2 Granulated Adsorbent for Adsorptive Recovery of Lithium. Solvent Extraction and Ion Exchange. 2024. 1-15
  • Syouhei Nishihama, Ryotaro Mori, Kae Hirabayashi, Maki Arise, Hiroto Shiratsuchi, Tomoyuki Kuwabara, Masato Amaike, Kazuharu Yoshizuka. Adsorption of Fluoride Ions Using Si-Al-Mg Layered Double Hydroxides. Solvent Extraction and Ion Exchange. 2024. 43. 1. 3-22
  • Syouhei Nishihama, Kei Sasaki, Narito Enta, Nalan Kabay, Kazuharu Yoshizuka. Separation of Boron and Arsenic from Geothermal Water Using a Glucamine-Based Chelate Adsorbent. Journal of Chemical Engineering of Japan. 2024. 57. 1
  • Viet Anh Hoang, Kazuharu Yoshizuka, Syouhei Nishihama. Oxidative adsorption of arsenic from water environment by activated carbon modified with cerium oxide/hydroxide. Chemical Engineering Research and Design. 2022. 186. 161-173
もっと見る
MISC (16件):
  • Jeong-Yi Moon, Syouhei Nishihama, Kazuharu Yoshizuka. Solvent Extraction of Scandium and Yttrium Using Carboxylic Acid. MATEC Web of Conferences. 2021. 333. 04010-04010
  • Minh Tuan Pham, Syouhei Nishihama, Kazuharu Yoshizuka. Removal of Chromium from Water Environment by Forward Osmosis System. MATEC Web of Conferences. 2021. 333. 04007-04007
  • Anh Viet Hoang, Ya Wen Chen, Ya-Fen Wang, Syouhei Nishihama, Kazuharu Yoshizuka. Reductive Adsorption of Chromium(VI) with Activated Carbon. MATEC Web of Conferences. 2021. 333. 04004-04004
  • Kazuharu Yoshizuka, Kenta Onishi, Takahide Nakamura, Syouhei Nishihama. Synergistic Solvent Impregnated Resin for Selective Recovery of Lithium Ion. Proc. Int. Solv. Extr. Conf. ‘11. 2011
  • Syouhei Nishihama, Natsuki Higa, Kazuharu Yoshizuka. Solvent Impregnated Kapok Fibre for Separation of Rare Earth Metals. Proc. Int. Solv. Extr. Conf. ‘11. 2011
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (3件):
  • 廃ネオジム磁石からの吸着分離法によるディスプロシウムの分離回収
    2023
  • Arsenic Removal from Geothermal Water with Inorganic Adsorbents.
    2016
  • Separation and Recovery of Boron From Various Resources Using Chelate Adsorbents
    Elsevier 2015
学歴 (3件):
  • 1998 - 2001 大阪大学大学院 基礎工学研究科 化学系専攻化学工学分野(後期課程)
  • 1997 - 1998 大阪大学大学院 基礎工学研究科 化学系専攻化学工学分野(前期課程)
  • 1993 - 1997 大阪大学 基礎工学部 化学工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (6件):
  • 2016/04 - 現在 北九州市立大学 国際環境工学部 教授
  • 2008/04 - 2016/03 北九州市立大学 国際環境工学部 准教授
  • 2002/04 - 2008/03 北九州市立大学 国際環境工学部 講師
  • 2005/08 - 2006/01 ワシントン州立大学 化学科 客員研究員
  • 2002/01 - 2002/03 大阪大学大学院 基礎工学研究科 博士研究員
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2023/10 - 現在 日本イオン交換学会 常任理事
  • 2023/04 - 現在 化学工学会 論文誌編集委員
  • 2023/01 - 現在 日本溶媒抽出学会 理事
  • 2017/04 - 現在 化学工学会 分離プロセス部会 幹事
  • 2013/04 - 現在 化学工学会 九州支部 幹事
全件表示
受賞 (6件):
  • 2020/10 - 日本イオン交換学会 学術賞 抽出剤を固定化したイオン交換分離材料を用いた金属イオンの高度分離に関する研究
  • 2017/11 - 日本溶媒抽出学会 奨励賞 溶媒抽出法を用いた金属イオンの高度分離プロセッシングに関する研究
  • 2017/04 - 化学工学会 2016年度論文審査貢献賞
  • 2015/11 - 化学工学会 部会活動功労賞 分離プロセス部会における国際シンポジウムの運営と部会活性化への顕著な貢献
  • 2012/10 - 日本イオン交換学会 進歩賞 抽出剤を固定化した環境調和型イオン交換分離材料の開発
全件表示
所属学会 (4件):
環境資源工学会 ,  日本イオン交換学会 ,  日本溶媒抽出学会 ,  化学工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る