ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901089270662462   更新日: 2024年09月28日

梶谷 宇

カジタニ タカシ | Takashi Kajitani
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 代謝、内分泌学
研究キーワード (5件): 生化学 ,  免疫学 ,  産婦人科学 ,  生殖医学 ,  内分泌学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2010 - 2010 臨床応用へ向けての子宮内膜・子宮筋幹細胞特異的分子システムの解明
  • 2008 - 2010 成体幹細胞システムを標的にした雌性生殖器官疾患の病因解明とその制御
  • 2008 - 2010 磁性体を用いた新しい子宮内膜症モデルの開発
  • 2008 - 2010 子宮内膜症の慢性疼痛発症における疼痛関連遺伝子の解析と新規疼痛関連分子の探索
  • 2007 - 2009 臨床応用へ向けての子宮内膜・子宮筋幹細胞特異的分子システムの解明
全件表示
論文 (59件):
  • Tomoka Takao, Hirotaka Masuda, Takashi Kajitani, Fumie Miki, Kaoru Miyazaki, Yushi Yoshimasa, Satomi Katakura, Shoko Tomisato, Sayaka Uchida, Hiroshi Uchida, et al. Sorafenib targets and inhibits the oncogenic properties of endometrial cancer stem cells via the RAF/ERK pathway. Stem cell research & therapy. 2022. 13. 1. 225-225
  • 梶谷宇. 食品成分でのマクロファージ機能制御による疾病予防・改善の可能性. 桜の聖母短期大学紀要. 2022. 46
  • 梶谷宇. 食欲調節機構研究の進歩について. 桜の聖母短期大学紀要. 2022. 46
  • 佐藤貴弘, 椎村祐樹, 椎村祐樹, 梶谷宇, 岩田想, 児島将康. 脳とからだ IV.内分泌系と脳の相互作用 食欲制御のコンダクター:グレリン. 生体の科学. 2021. 72. 5
  • Yoshitaka Imamichi, Toshio Sekiguchi, Takeshi Kitano, Takashi Kajitani, Reiko Okada, Yoshihiko Inaoka, Kaoru Miyamoto, Junsuke Uwada, Satoru Takahashi, Takahiro Nemoto, et al. Diethylstilbestrol administration inhibits theca cell androgen and granulosa cell estrogen production in immature rat ovary. Scientific reports. 2017. 7. 1. 8374-8374
もっと見る
MISC (53件):
  • 高尾知佳, 梶谷宇. ヒト子宮内膜症モデル細胞におけるAd4BP/SF-1の新たな役割. 日本エンドメトリオーシス学会プログラム・抄録集. 2015. 36th
  • 高尾知佳, 岡田瞳, 梶谷宇. ヒト子宮内膜症モデル細胞におけるAd4BP/SF-1の新たな役割. 日本内分泌学会雑誌. 2015. 91. 1
  • Takao Susa, Reina Ikaga, Takashi Kajitani, Masayoshi Iizuka, Mimi Tamamori-Adachi, Tomoki Okazaki. Aberrant, but Physiological, Interactions Between the Non-Mutated Androgen Receptor and E2 in Several Sex Hormone-Responsive Cancer Cells. ENDOCRINE REVIEWS. 2014. 35. 3
  • 高尾知佳, 梶谷宇. ヒト子宮内膜症モデル細胞におけるAd4BP/SF-1の新たな役割. 日本内分泌学会雑誌. 2014. 90. 2
  • 梶谷宇, 高尾知佳. ヒト病態をin vitro/in vivoで再現した新規子宮内膜症モデルの構築. 日本内分泌学会雑誌. 2013. 89. 2
もっと見る
特許 (2件):
学位 (1件):
  • 博士(医学) (福井医科大学)
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 桜の聖母短期大学 生活科学科 食物栄養専攻 教授
  • 2022/04 - 2023/03 桜の聖母短期大学 生活科学科 食物栄養専攻 教授
  • 2021/04 - 2022/03 桜の聖母短期大学 生活科学科 准教授
  • 2019/04 - 2021/03 了徳寺大学 健康科学部 教授
  • 2017/04 - 2019/03 東邦大学 医学部 研究推進室 リサーチ・アドミニストレーター
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2012/04 - 現在 一般社団法人 日本内分泌学会 評議員
所属学会 (3件):
日本分子生物学会 ,  日本エンドメトリオーシス学会 ,  日本内分泌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る