ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901099398822573   更新日: 2025年03月20日

髙田 尚記

タカタ ナオキ | Takata Naoki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://www.material.nagoya-u.ac.jp/structuralmaterials/index.htmlhttps://www.material.nagoya-u.ac.jp/structuralmaterials/en/index.html
研究分野 (5件): 金属材料物性 ,  金属生産、資源生産 ,  材料加工、組織制御 ,  ナノ材料科学 ,  構造材料、機能材料
研究キーワード (7件): 電子顕微鏡 ,  組織制御 ,  金属間化合物 ,  材料組織学 ,  金属積層造形 ,  軽金属材料 ,  鉄鋼材料
競争的資金等の研究課題 (42件):
  • 2024 - 2028 金属3Dプリンタ技術が生み出す革新的耐熱アルミニウム合金の強化原理
  • 2024 - 2027 結晶粒微細化を前提とした高比強度高導電アルミニウム合金の設計指針の確立
  • 2023 - 2025 アルミニウム積層造形体の延性異方性を生み出す不均一変形のその場観察と定量解析
  • 2022 - 2025 金属3Dプリンタを用いた非平衡組織・準安定相の創出
  • 2022 - 2025 溶融めっき皮膜の機能創出に資する構造因子
全件表示
論文 (202件):
  • Otani Y., Takata N., Suzuki A., Kobashi M., Umeda J. Inhomogeneous α-Al/Mg2Si two-phase microstructures with chemical fluctuation produced by laser-beam powder bed fusion. Materials and Design. 2025. 252
  • Kim D., Takata N., Umeda J., Shimizu T., Kobashi M. Anomalous temperature-dependent strength of copper alloy manufactured by laser-beam powder bed fusion. Additive Manufacturing Letters. 2024. 11
  • Zhou S., Omiya K., Ueda Y., Suzuki A., Takata N., Kobashi M. Fe/polymer joining via Fe/TiB2 composite structures via in-situ laser-induced reaction of Fe-Ti-B system: Effect of powder composition. Journal of Advanced Joining Processes. 2024. 10
  • Padmaganesan H.T., Lavakumar B., Choshi A., Takata N., Wasekar N.P., Prasad M.J.N. Achieving exceptional strain-hardening ability in nanocrystalline Ni-W coatings through compositionally modulated multilayer approach. Materials Science and Engineering: A. 2024. 912
  • Zhuoyu Li, Asuka Suzuki, Naoki Takata, Makoto Kobashi. Pressure-less melt infiltration characteristics of Mg melt into Ti powder preforms with various pore structures: Toward the application to the binder jetting additive manufacturing. Journal of Materials Processing Technology. 2024. 331. 118509-118509
もっと見る
MISC (78件):
  • 高田尚記. レーザ粉末床溶融結合法が生み出す非平衡組織・準安定相の制御に基づく耐熱アルミニウム合金の設計. R054 カーボンニュートラル実現のための耐熱材料委員会研究報告. 2024. 2. 3. 413-423
  • 足立大樹, LIU Mulin, 小橋眞, 岩井駿介, 高田尚記. 引張変形中のIn-situ XRD測定を用いたAl-Si積層造形体の強度特性解析. X線材料強度に関するシンポジウム講演論文集. 2023. 57th
  • 高田尚記, 劉牧霖, 平田雅裕, 鈴木飛鳥, 小橋眞, 加藤正樹, 足立大樹. 引張試験/その場XRD測定を用いたAl-Si合金積層造形体の高強度支配因子の同定. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 173rd
  • 古原 忠, 山末 英嗣, 柳本 潤, 大塚 貴之, 福田 和久, 小笠原 太, 松浦 宏行, 菅野 伸国, 高田 尚記, 堤 康一. 新春座談会2023 鉄が果たすべき役割とは. ふぇらむ = Bulletin of the Iron and Steel Institute of Japan : (一社)日本鉄鋼協会会報 / 日本鉄鋼協会 編. 2023. 28. 1. 2-9
  • 高田 尚記. 金属材料実験の手引き 1.組織観察 1-4 光学顕微鏡,SEM観察のための試料の調整. まてりあ. 2022. 61. 2. 101-105
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (9件):
  • 新春座談会2023 鉄が果たすべき役割とは
    ふぇらむ Bulletin of the Iron and Steel Institute of Japan : (一社)日本鉄鋼協会会報 / 日本鉄鋼協会 編 2023
  • Processability and Solidification Microstructure of Al-10Si-4.5Mg Alloy Fabricated by Laser Powder Bed Fusion
    Key Engineering Materials 2023
  • 金属材料実験の手引き 1. 組織観察 1-4 光学顕微鏡, SEM 観察のための試料の調整
    まてりあ・日本金属学会 2022
  • Structural integrity I: Static mechanical properties
    Fundamentals of Laser Powder Bed Fusion of Metals 2021 ISBN:9780128240908
  • 3Dプリンタ用材料開発と 造形物の高精度化・第12章第2節 金属3Dプリンタによる鉄鋼材料の造形条件の確立
    技術情報協会 2020 ISBN:9784861047930
もっと見る
講演・口頭発表等 (240件):
  • レーザ粉末床溶融結合法が生み出すアルミニウム合金の力学機能と変形機構
    (日本金属学会 2025年春期(第176回)講演大会 2025)
  • 溶融Zn-Al-Mg合金めっき皮膜における3相共晶組織の熱処理に伴う変化
    (日本鉄鋼協会 第189回春季講演大会 2025)
  • レーザー粉末床溶融結合法によるCuCrZr合金造形体の組織と強度に及ぼす熱処理の影響
    (日本金属学会 2025年春期(第176回)講演大会 2025)
  • Al-Fe-Cr-Si合金のレーザ粉末床溶融結合による造形性と組織形成
    (日本金属学会 2025年春期(第176回)講演大会 2025)
  • Computational Fluid Dynamics Simulation of Lattice Structures Toward Computational Design of Heat Sink Structures Applicable to Additive Manufacturing
    (2024 MRS Fall Meeting & Exhibit 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2003 九州大学 総合理工学研究科
  • - 2001 九州大学 工学部 物質科学工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州大学)
経歴 (8件):
  • 2017/04 - 2024/12 名古屋大学 大学院工学研究科 物質プロセス工学専攻 准教授
  • 2015/09/01 - 2017/03/31 名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻 生体機能材料工学 准教授
  • 2015/09 - 2017/03 名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻 准教授
  • 2007/10 - 2015/08 東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 助教
  • 2013/03 - 2013/03 University of Wisconsin-Madison School of Engineering Visiting Scientist
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2022/03 - 現在 The 13th International Conference on Zinc and Zinc Alloy Coated Steel Sheet (Galvatech 2023) International Advisory Board
  • 2021/05 - 現在 Additive Manufacturing Letters Editorial Board
  • 2020/04 - 現在 日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 表面処理鋼板学術委員会 委員
  • 2020/04 - 現在 日本鉄鋼協会 論文誌編集委員会 編集幹事 (associate editor) 材料分野リーダー
  • 2020/04 - 現在 日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 運営委員
全件表示
受賞 (12件):
  • 2024/11 - 一般社団法人 軽金属学会 2024 年度軽金属論文賞 単結晶マイクロピラー圧縮試験を用いた Al-Fe 合金積層造形体の高強度支配因子の検討
  • 2023/03 - 公益社団法人 日本金属学会 日本金属学会 第81回 功績賞 材料創製プロセスが生み出す組織形成を利用した合金設計に関する研究
  • 2022/11 - 一般社団法人 軽金属学会 軽金属躍進賞
  • 2022/11 - 一般社団法人 軽金属学会 令和 4 年度軽金属論文賞 Al-Mg-Zn3元系の共晶反応を利用した Al 基鋳造合金の凝固組織と室温破壊靭性
  • 2022/03 - 日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 西山記念賞 表面処理鋼板の溶融めっき皮膜構造制御
全件表示
所属学会 (4件):
熱処理技術協会 ,  軽金属学会 ,  日本鉄鋼協会 ,  日本金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る