ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001071024805631   更新日: 2024年12月18日

長田 康敬

ナガタ ヤスノリ | Yasunori Nagata
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究キーワード (2件): 情報科学 ,  計算機科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 多値論理と様相論理
  • 計算機アーキテクチャー
  • フォールトトレラントシステム
  • -
MISC (23件):
  • Y Nagata, M Mukaidono. B-ternary asynchronous digital system under relativity delay. IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS. 2003. E86D. 5. 910-919
  • 長田康敬. Efficient Model Checking of Asynchronous Systems Exploiting Temporal Order-Based Reduction Method. Proc. Int'l Tech. Conf. on Circuit/Systems, Computers and Communications. 2002. II. 1964-1967
  • 長田康敬. Efficient Model Checking of Asynchronous Systems Exploiting Temporal Order-Based Reduction Method. Proc. Int'l Tech. Conf. on Circuit/Systems, Computers and Communications. 2002. II. 1964-1967
  • 長田康敬. On Asynchronous Dataflow Computer. Proc. The Second Korea-Japan Joint Symp. on Multiple-Valued Logic, JS-MVL2001. 2001
  • 長田康敬. Efficient Verification of Asynchronous Circuits Exploiting Temporal Order-Based Reduced-STG. Proc. Int'l Tech. Conf. on Circuit/Systems, Computers and Communications. 2001. II. 965-968
もっと見る
書籍 (2件):
  • 情報数学入門 (共著)
    2006 ISBN:4320018141
  • 情報数学入門 (共著)
    2006 ISBN:4320018141
学位 (1件):
  • 工学博士 (明治大学)
経歴 (2件):
  • - , 琉球大学 工学部 教授
  • - , University of the Ryukyus, Faculty of Engineering, Professor
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る