研究者
J-GLOBAL ID:201101002708257086   更新日: 2023年09月28日

西原 秀明

Nishihara Hideaki
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
研究分野 (3件): 情報セキュリティ ,  幾何学 ,  ソフトウェア
研究キーワード (5件): 安全性 ,  Formal approach ,  セキュリティ ,  ソフトウェア ,  形式手法
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2026 アシュアランスケース自動合成のためのプログラム可能な記述言語の開発
論文 (19件):
  • Yasuyuki Kawanishi, Hideaki Nishihara, Hideki Yamamoto, Hirotaka Yoshida, Hiroyuki Inoue. A Study of The Risk Quantification Method of Cyber-Physical Systems focusing on Direct-Access Attacks to In-Vehicle Networks. IEICE Trans. Fundam. Electron. Commun. Comput. Sci. 2023. 106. 3. 341-349
  • Yasuyuki Kawanishi, Hideaki Nishihara, Hirotaka Yoshida, Hideki Yamamoto, Hiroyuki Inoue. A Study on Threat Analysis and Risk Assessment Based on the "Asset Container" Method and CWSS. IEEE Access. 2023. 11. 18148-18156
  • Jun Inoue 0001, Hideaki Nishihara, Akira Mori. Quantitative Analysis of Sparsely Synchronized Fail-Safe Processors. QRS. 2022. 1057-1068
  • Hideaki Nishihara, Yasuyuki Kawanishi, Daisuke Souma, Hirotaka Yoshida. On Validating Attack Trees with Attack Effects: An Approach from Barwise-Seligman's Channel Theory. CoRR. 2022. abs/2204.06223
  • Yasuyuki Kawanishi, Hideaki Nishihara, Hirotaka Yoshida, Yoichi Hata. A Study of The Risk Quantification Method focusing on Direct-Access Attacks in Cyber-Physical Systems. DASC/PiCom/CBDCom/CyberSciTech. 2021. 298-305
もっと見る
MISC (7件):
  • 川西 康之, 西原 秀明, 吉田 博隆, 山本 秀樹. サイバーフィジカルシステムの効率の良いセキュリティ設計のためのリスク分析手順の検討. 2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム概要集. 2022
  • 川西 康之, 西原 秀明, 吉田 博隆, 畑 洋一. 自動車システムにおける「物理アクセス」脅威に着目したリスク数値化手法の検討. 2021年暗号と情報セキュリティシンポジウム概要集. 2021
  • 川西 康之, 西原 秀明, 吉田 博隆, 畑 洋一. セキュリティ設計手法における形態素解析を利用した コモン・クライテリアセキュリティ機能要件選定の考察. 2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム概要集. 2020
  • 西原 秀明, 川西 康之, 相馬 大輔, 山本 秀樹. JASO TP15002を基にしたセキュリティ設計と脅威のツリー分析について. 2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム概要集. 2019
  • 川西康之, 畑洋一, 西原秀明, 相馬大輔, 吉田博隆. セキュリティ設計におけるリスクの定量化. SEIテクニカルレビュー. 2018. 193. 20-25
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学)
経歴 (4件):
  • 2014/04 - 現在 産業技術総合研究所 主任研究員
  • 2013/04 - 2014/03 産業技術総合研究所 主幹
  • 2006/04 - 2013/03 産業技術総合研究所 研究員
  • 2003/04 - 2006/03 産業技術総合研究所 特別研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る