研究者
J-GLOBAL ID:201101003720592008   更新日: 2024年06月23日

舩山 学

フナヤマ マナブ | FUNAYAMA MANABU
所属機関・部署:
職名: 先任准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
ホームページURL (2件): https://research-center.juntendo.ac.jp/rojinsei_shikkan/research/r4/https://publons.com/researcher/1738211/manabu-funayama/
研究分野 (3件): 医化学 ,  神経科学一般 ,  神経内科学
研究キーワード (20件): 遺伝子診断 ,  遺伝子変異 ,  個別化医療 ,  バイオインフォマティクス ,  ゲノム編集 ,  iPS細胞 ,  次世代シーケンサー ,  分子遺伝学 ,  包括脳ネットワーク ,  ドーパミン ,  ゲノム ,  脳神経疾患 ,  神経細胞死 ,  ALS ,  神経変性疾患 ,  連鎖解析 ,  ミトコンドリア ,  遺伝子改変マウス ,  パーキンソン病 ,  遺伝子
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2024 - 2027 網羅的遺伝子解析技術を駆使した家族性パーキンソン病の全容解明
  • 2023 - 2026 ミトコンドリア呼吸鎖障害によるパーキンソン病ドパミン神経特異的変性の分子機構
  • 2023 - 2026 孤発性パーキンソン病iPS細胞ライブラリーを活用した治療薬探索
  • 2020 - 2023 遺伝性パーキンソン病におけるドーパミン神経特異的ミトコンドリア機能障害の分子機構
  • 2019 - 2023 MAO-B阻害薬rasagilineによるパーキンソン病治療効果と神経回路変化についての研究
全件表示
論文 (105件):
  • Toshiki Tezuka, Mayu Ishiguro, Daisuke Taniguchi, Ehoto Osogaguchi, Kahori Shiba-Fukushima, Jun Ogata, Ryota Ishii, Aya Ikeda, Yuanzhe Li, Hiroyo Yoshino, et al. Clinical characteristics and pathophysiological properties of newly discovered LRRK2 variants associated with Parkinson's disease. Neurobiology of disease. 2024. 199. 106571-106571
  • Kei-ichi Ishikawa, Takahiro Shiga, Manabu Funayama, Nobutaka Hattori, Wado Akamatsu. Generation of a control iPS cell line (JUCGRMi006-A) with no abnormalities in Parkinson's disease-related genes. Stem Cell Research. 2024
  • Kensuke Daida, Manabu Funayama, Kimberley J Billingsley, Laksh Malik, Abigail Miano-Burkhardt, Hampton L Leonard, Mary B Makarious, Hirotaka Iwaki, Jinhui Ding, J Raphael Gibbs, et al. Long-Read Sequencing Resolves a Complex Structural Variant in PRKN Parkinson's Disease. Movement disorders : official journal of the Movement Disorder Society. 2023. 38. 12. 2249-2257
  • Yamashita Yuri, Kuwahara Kouta, Funayama Manabu, Nakada Satoshi, Kerever Aurelien, Hattori Nobutaka, Hirasawa Eri. 細胞外マトリックスを介したメカノトランスダクションにおけるPGC-1αアイソフォームの動的変化(Dynamic changes of PGC-1 alpha isoforms in mechanotransduction mediated by extracellular matrix). 臨床神経学. 2023. 63. Suppl. S361-S361
  • Ayami Okuzumi, Taku Hatano, Gen Matsumoto, Shuko Nojiri, Shin-Ichi Ueno, Yoko Imamichi-Tatano, Haruka Kimura, Soichiro Kakuta, Akihide Kondo, Takeshi Fukuhara, et al. Propagative α-synuclein seeds as serum biomarkers for synucleinopathies. Nature medicine. 2023. 29. 6. 1448-1455
もっと見る
MISC (119件):
  • 舩山学, 服部信孝. 遺伝性パーキンソン病up-to-date. 日本臨床. 2023. 81. 8. 1138-1143
  • 舩山学, 服部信孝. パーキンソン病の分子遺伝学--家族性パーキンソン病. 医学のあゆみ. 2021. 278. 10. 865-869
  • 舩山学. 順天堂大脳神経内科ではこうしている 最新 パーキンソン病診療. 4.4.1 遺伝性パーキンソン病について. 2021. 62-65
  • 西岡健弥, 山下由莉, 互健二, 島田斉, 吉野浩代, 李元哲, 舩山学, 舩山学, 樋口真, 服部信孝, et al. 新規変異MAPT p.K298_H299insQのタウイメージングと臨床遺伝学的解析. 日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集. 2021. 66th
  • Masashi Takanashi, Manabu Funayama, Kenya Nishioka, Daisuke Taniguchi, Takashi Ogawa, Sho Tsuyama, Nobutaka Hattori. Isolated nigral degeneration not associated with a-synuclein pathologies in the familial Parkinson's disease with LRRK2 p.R1441H mutation. BRAIN PATHOLOGY. 2019. 29. 92-92
もっと見る
特許 (2件):
講演・口頭発表等 (14件):
  • 遺伝性パーキンソン病の原因遺伝子探索 と病態生理解明
    (第5回パーキンソン病治療シンポジウム 2022)
  • パーキンソン病の遺伝学update
    (第63回日本神経学会学術大会 2022)
  • パーキンソン病の分子遺伝学ー近年の解析の動向ー
    (高松国際パーキンソン病シンポジウムin TOKYO 2022 2022)
  • パーキンソン病の遺伝学
    (第17回 広島臨床遺伝セミナー 2021)
  • パーキンソン病の分子遺伝学研究(日本神経学会2016年度学会賞受賞者招待講演)
    (第59回日本神経学会学術大会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2004 北里大学 大学院医療系研究科 博士課程
  • 1999 - 2001 北里大学 大学院医療系研究科 修士課程
  • 1992 - 1996 北里大学 衛生学部 生物科学科
学位 (1件):
  • 医学 (北里大学)
経歴 (19件):
  • 2023/04 - 現在 順天堂大学 大学院医学研究科共同研究講座(オートファジー調節化合物探索研究講座) 准教授 (併任)
  • 2021/04 - 現在 順天堂大学 国際共同研究機構 順天堂大学ー米国提携大学国際共同研究センター 副センター長 (併任)
  • 2021/04 - 現在 順天堂大学大学院医学研究科 老人性疾患病態・治療研究センター センター長補佐 (併任)
  • 2019/11 - 現在 順天堂大学大学院医学研究科 老人性疾患病態・治療研究センター 先任准教授
  • 2014/08 - 現在 順天堂大学大学院医学研究科 ゲノム・再生医療センター ゲノム医科学研究室 室長補佐 (併任)
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2020/05 - 現在 Frontiers in Neurology associate editor, neurogenetics section
受賞 (3件):
  • 2022/06 - 一般社団法人 Neuroscience Laboratory Japan 2022年度 いしがね海老原財団NeuroScience Awards「 学術研究」業績分野 遺伝性パーキンソン病の原因遺伝子探索と病態生理解明
  • 2016/05 - 日本神経学会 2016 年度日本神経学会賞 (学術研究部門) パーキンソン病の分子遺伝学研究
  • 2005 - Parkinson’s Disease Forum 2005 ベストポスター賞
所属学会 (6件):
日本分子生物学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本人類遺伝学会 ,  日本ミトコンドリア学会 ,  日本神経学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る