ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101021080478880   更新日: 2025年02月02日

尾間 由佳子

Oma Yukako
クリップ
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/da30678fc544045eeef4cf24abd78817.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/da30678fc544045eeef4cf24abd78817.html
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2021 DNA損傷修復における細胞核構造とクロマチンの相互作用:その機構解明と人為操作
  • 2000 - 2002 核に局在するアクチン関連タンパク質ARP4が形成する複合体の機能とその調節機構
論文 (25件):
もっと見る
MISC (4件):
  • 井澤克秋, 細木亮輔, 山重貴久, 川田晃士, 日高將文, 尾間由佳子, 菊池正二郎, 小川雄一, 瀬戸山寛之, 廣沢一郎, et al. フッ素系不活性溶媒添加による微生物・細胞増殖促進メカニズム解析. 日本農芸化学会東北支部大会プログラム・講演要旨集. 2023. 158th (CD-ROM)
  • Y. Oma, K. Kitayama, M. Harata. Evolutionarily conserved function of the nuclear actin-related protein Arp5 in the INO80 chromatin remodeling complex. FEBS JOURNAL. 2007. 274. 76-76
  • Y Oma, R Mochizuki, U Wintersberger, M Harata. A nuclear actin-related protein of Saccharomyces cerevisiae, Act3p/Arp4, is involved in transcriptional regulation. YEAST. 2001. 18. S77-S77
  • Masahiko HARATA, Yukako OMA, Ryo MOCHIZUKI, Shigeki MIZUNO, Laboratory of Molecular Biology Department of Molecular and Cell Biology Division of Life Science Graduate School of Agricultural Science Tohoku University, Laboratory of Molecular Biology Department of Molecular and Cell Biology Division of Life Science Graduate School of Agricultural Science Tohoku University, Laboratory of Molecular Biology Department of Molecular and Cell Biology Division of Life Science Graduate School of Agricultural Science Tohoku University, Laboratory of Molecular Biology Department of Molecular and Cell Biology Division of Life Science Graduate School of Agricultural Science Tohoku University. Actin-Related Proteins in the Nucleus and Their Involvement in the Function of Chromatin. Tohoku journal of agricultural research. 2000. 51. 1. 29-38
学歴 (1件):
  • 1993 - 1997 東北大学 農学部
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東北大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る