研究者
J-GLOBAL ID:201101024661901171   更新日: 2022年09月04日

工位 武治

Takui Takiji
所属機関・部署:
職名: 特任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
  • 日本化学会
  • 電子スピンサイエンス学会
  • 国際EPR学会
  • アンペールコングレス
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/10117955
研究分野 (2件): 科学教育 ,  基礎物理化学
研究キーワード (45件): 電子スピンニューテション ,  QC/QIPスペクトロスコピー ,  QC-ESR ,  QC-ENDOR ,  パルスELDOR ,  磁気双極子スピン波 ,  量子化学計算 ,  磁気的パラメーラ量子化学計算 ,  量子計算 ,  分子スピン量子シミュレータ ,  量子シミュレータ ,  有機強磁性金属 ,  分子スピン量子コンピュータ ,  量子コンピュータ ,  量子情報処理プロジェクト ,  高スピンポリマ- ,  微小共振器 ,  量子情報処理 ,  遷移モーメント分光学 ,  スピンエレクトロニクス ,  セミマクロスピン系 ,  ニュ-テ-ション分光 ,  電子ー核二重共鳴 ,  ニューテーション分光学 ,  ヤ-ンテラ-歪み ,  有機高スピン分子 ,  分子性磁性 ,  ランダム磁性体 ,  磁性 ,  πトポロジ- ,  電子一核二重共鳴 ,  スピン整列 ,  有機磁性体 ,  スピン波 ,  πトポロジ-対称性 ,  金属錯体 ,  有機高分子磁性体 ,  スピングラス ,  ESR ,  パルスESR ,  高スピン分子 ,  分子スピニクス ,  分子磁性 ,  ENDOR ,  有機磁性
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 電子-核多重共鳴法の開発と磁気共鳴理論の一般定式化
  • 分子スピン科学
  • 分子性有機磁性、スピン科学、磁気共鳴分光学
  • Development of New Techniques of Electron-Nuclear Multiple Resonance and General Formulation of Theory of Magnetic Resonance
  • Molecular Spin Science
全件表示
MISC (164件):
書籍 (27件):
  • A Stable High-Spin Polycarbene (S=3) as Studied by 2D-Electron Spin Transient Nutation Spectroscopy
    American Institute of Physics 2000
  • Two-Dimensional FT-Pulsed Electron Spin Transient Nutation Spectroscopy
    American Institute of Physics 2000
  • Intramolecular Spin Alignment in Organic High-Spin Systems of pi-Conjugation and Their Ions; Topological pi-Spin Polarization and Valence Bond Picture in Terms of MO Calculations
    Gordon and Breach Science Publishers 2000
  • Continuous Wave and Fourier Transform Pulsed Electron Magnetic Resonance Spectroscopy
    Gordon and Breach Science Publisher 2000
  • World Records in Chemistry; Organic Molecules with the highest spin multiplicity
    Chemical Physics Letters 1999
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1973 大阪大学
  • - 1973 大阪大学 基礎工学研究科 化学専攻
  • - 1967 大阪大学 基礎工学部 合成化学科・化学専攻
  • - 1967 大阪大学
学位 (1件):
  • 工学博士
経歴 (11件):
  • 2003 - 2006 大阪市立大学 理学(系)研究科(研究院) 教授
  • 2006 - 大阪市立大学 大学院理学研究科 特任教授
  • 2005 - 大阪市立大学 大学院理学研究科 教授
  • 2003 - 2004 大阪市立大学 大学院 教授・理学研究科
  • 2001 - 大阪市立大学 大学院 教授・理学研究科
全件表示
委員歴 (1件):
  • 1993 - 日本分光学会 関西支部幹事
受賞 (1件):
  • 1979 - 伊藤科学助成賞
所属学会 (9件):
国際磁気共鳴学会 ,  有機エレクトロニクス協会 ,  アンペールコングレス ,  アメリカ材料学会 ,  日本化学会 ,  国際EPR学会 ,  日本分光学会 ,  低温工学協会 ,  ニューヨーク科学アカデミー
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る